HOMEつづき歴史散歩道検索
このコーナーは、皆さんが作っていくコーナーです。「つづきの歴史」に関係することなら何でも投稿して下さい
名前
題名

内容
画像1
画像2
画像3
画像4
修正キー (英数8文字以内)

 ぜひ拝見したいのですが  ますだ  2023年5月13日(土) 17:31
修正
Milanさん
以前、川和中学校のPTA会長をしていたのですが、この様な文書がある事は知りませんでした。
たぶん現職の職員さん達もご存知ないかと思います。
川和町の成り立ちについては以前から興味を持っていましたが、文献も少なく以前から住んでいた人から話を聞くくらいしか手立てがありませんでした。
「川和の歴史」という本、大変興味があります。
もしお持ちであれば見せていただく事は可能でしょうか。
可能であればテキストデータにして残しておきたいなと思った次第です。

          2021年10月11日(月)
          


 川和の歴史のこと  星の王子  2023年5月13日(土) 17:28
修正
ますださま
この本は都筑図書館から借りて読みました。また川和中学校の教科書にもなっていたと思う(かなり前かもしれませんが)のですが、学校の図書館にもあるのではないかと思います。

          2021年10月11日(月)

 旧川和富士のこと  星の王子  2023年5月13日(土) 17:25
修正
川和の旧富士塚は現在の見花山と富士見が丘を結ぶ”夕やけ橋”の近くにあった。この旧川和富士塚は万延元年(1860年)に川和村民協議により造築が決定され、27年間の歳月をかけて明治20年4月に完成した。

この歴史ある富士塚も、ニュ−タウンの街路計画にかかり、文化財調査団による調査終了後、昭和53年度に消滅した。しかし、地元郷土史研究会等からの保存の陳情が出され、昭和61年、川和富士公園に移して現在の形に再現された。
 旧富士塚の頂上に祀られていた浅間大神の石碑と庚申塔は、現在、川和町の八幡神社境内に祀られている。

見花山10年のあゆみ
http://www.mihanayama.jp/jichikai/rekisi.htm
遺跡地図
http://www.mihanayama.jp/jichikai/rekisi_1.htm
 
        2021年10月7日(木)


             

 旧川和富士のこと  ふくちゃん  2023年5月13日(土) 17:16
修正
mikan さま、旧川和富士と川和富士公園の情報ありがとうございました。
私も旧川和富士が消滅するときに、何とか川和富士を残したいと地元の方々が運動をされ、当時の飛鳥田横浜市長に直訴した話などを、30年ほど前に都筑区に転居した時に取材したことを思い出します。
川和富士公園に来られた方は、昔の川和の富士塚を偲んで欲しいと思います。
         
           2021年10月10日(日)
          

 横浜市三千分一地形図 横浜市  星の王子  2023年5月13日(土) 17:14
修正
横浜市三千分一地形図 横浜市 - つみかさね
http://3yokohama.hatenablog.jp/entry/2021/10/07/220025

横浜市も開発が進み随分変わってきています。特に港北ニュータウンなどは昔の地形までも変わって偲ぶよすがもなくなっています。そこで参考になる地図です。今昔マップより鮮明に見ることが出来る地図です。

横浜市三千分一地形図(昭和30年代)
横浜市三千分一地形図(昭和初期)

横浜市三千分一地形図 横浜市
http://is.gd/mxrMZm

2021年10月7日(木)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44  過去ログ全 226件 [管理]
CGI-design