HOMEつづき歴史散歩道検索
このコーナーは、皆さんが作っていくコーナーです。「つづきの歴史」に関係することなら何でも投稿して下さい
名前
題名

内容
画像1
画像2
画像3
画像4
修正キー (英数8文字以内)

 早渕川のすべて  mikan  2024年5月14日(火) 12:41
修正
早渕川のすべて 横浜市都筑区
https://www.city.yokohama.lg.jp/tsuzuki/kurashi/machizukuri_kankyo/machizukuri/hayabuchigawa/toppage0.html

 干支から西暦年変換と西暦年から干支変換  mikan  2024年5月9日(木) 12:21
修正
干支から西暦年変換と西暦年から干支変換

古文書を読んでいると、天正11年と書くような文書はまれで、大抵「癸羊」(みずのとひつじ)と書かれていることが多い。年の干支で表している。干と支の組み合わせで60個の干支が出てくる。次の同じ干支までは60年の差がある。
したがって文書内とか文書の他の記述等で西暦年を探ることになる。その時参考に出来るのが江戸時代の元号・西暦対応表ですが、江戸時代すべての年の情報が入っているので詳しく調べるときは便利ですが、概略どの年代と検討を付けるときにはちょっと重たい。そこで年の干支を入れると江戸時代の西暦年を出力してくれるホームページを作ってみました。これは生成AI「Gemini1.5 Pro」を使ってプログラミングをやってみました。

干支から西暦年変換
https://tsuzuki.main.jp/aoba/eto/index.html
西暦年から干支変換
https://tsuzuki.main.jp/aoba/eto/seire/index.html

 江戸時代の元号・西暦対応表  mikan  2024年3月23日(土) 18:24
修正
江戸時代の元号・西暦対応表(石野哲 2023.03.31作成 2023.04.07改訂)
https://www.inoh-ken.org/nengo/nengo-yedo.html
古文書を読んでいると、うまの年とか元号なしで書かれている場合が多い。そんな時、この対応表はたよりになる。12年周期だから、だいたい推定できる。干支とは良く考えられていると思う。年齢をごまかしても12年をごまかすことは難しい。いくら若く見えても12年のさばを読むのは難しい。
この表pdfでも作成されているので、印刷して常に持ち歩くか?このURLを記録しておいて、スマホ、パソコンで確認するのも良しですね。

 市町村変遷パラパラ地図  星の王子  2023年10月21日(土) 10:32
修正
繰り返された市町村合併により市町村の範囲や名称がどのように変わったのかがわかる「市町村変遷パラパラ地図」レビュー
https://gigazine.net/news/20231020-parapara-map-review/
市町村変遷パラパラ地図
https://mujina.sakura.ne.jp/history/index.html

 巨大迷路「ランズボローメイズ横浜」  星の王子  2023年5月17日(水) 21:47
修正
かつて30年ほど前、港北ニュータウンの供給が始まった頃、巨大迷路があった。当時港北区で昭和62年10月にオープンしている。何度か子供を連れて遊びに行ったことがある。その当時、高速鉄道3号線着工(新横浜〜あざみ野間)したばかりで、鴨池公園が開園したばかりだった。勿論都筑区役所もキ筑警察署もセンター南駅もなかった。当時の地図などを調べて見ると現在の「昭和大学横浜市北部病院」とその周辺だったことが判る。多分2,3年後になくなったと思いますが、正確な年月は不明です

左上1987年 右上1992年 左下2005年 右下現在(国土地理院)
2016年3月26日(土)



1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44  過去ログ全 226件 [管理]
CGI-design