HOME検索
つづきの日々の情報を発信しています
名前
題名

内容
画像1
画像2
画像3
画像4
修正キー (英数8文字以内)

 「富士山が日本一綺麗に見える地下鉄の駅」に認定されている川和町駅の認定書  mikan  2024年2月29日(木) 22:57
修正
「富士山が日本一綺麗に見える地下鉄の駅」に認定されている川和町駅の認定書

 第27回つづき人交流フェスタ  mikan  2024年2月28日(水) 20:23
修正
第27回つづき人交流フェスタ

ようやく、都筑区役所に行くことが出来ました。ホールで第27回つづき人交流フェスタのパネル展示を行っていました。以前と比べると極端に参加グループが少なくなっていることと20周年など長い活動をされているグループが目立ちました。
第27回つづき人交流フェスタ - 風に吹かれて
https://princeyokoham.sakura.ne.jp/cpg16/thumbnails.php?album=32

 第27回 つづき人交流フェスタ開催  濱ちゃん  2024年2月25日(日) 0:06
修正
第27回 つづき人交流フェスタが都筑区の総合庁舎で2月24日(土)〜2月28日(水)まで、開催されている。
初日24日(土)は、6階大会議室ではオープニングセレモニー及び、「あいうえお つづき」など5団体のパネリストを迎えトークセッションが行われた。
1階区民ホールでは47団体による幅広いジャンルのパネル展や日本の伝統文化「折り紙」などのワークショップがあり、趣味や活動に興味のあるのパネルを見て回る多くの来場者で、始終賑わいを見せていた。

<今後の予定>
・パネル展示:2月25日(土)〜2月28日(水) 1階区民ホール
・ワークショップ:2月25日(日) 6階大会議室
・世界のコーヒー飲み比べ!! 2月25日(日)13:00〜  区民活動センター ¥400(中高生〜)

  *写真はクリックすると大きくご覧になれます。

 茅ケ崎公園河津さくら  mikan  2024年2月18日(日) 16:39
修正
茅ケ崎公園河津さくら - つみかさね
https://3yokohama.hatenablog.jp/entry/2024/02/18/151036
昨日、ふらふらと散歩しながら茅ケ崎公園に行ってみた。河津さくらが咲いていた。河津さくらは1か月ほど咲くさくらで次々と新しい花が咲く。でも最初の咲き始めから、次の花が咲くころまでが見ごろ、だんだん散る花が出てくる。ここの河津さくらは清水さん(元公団の港北ニュータウン開発担当)という方が50本の苗木を植えたのが始まりです。(多分茅ケ崎公園愛護会で)最初の頃は小さい小さい苗でなんとなく頼りなく見えていましたが今では十分大きくなりました。都筑区では淡島神社、東方天満宮でも河津さくらを楽しむことが出来ます。

茅ケ崎公園河津さくら - 風に吹かれて
https://princeyokoham.sakura.ne.jp/cpg16/thumbnails.php?album=30

 都筑区 茅ケ崎公園の河津桜  濱ちゃん  2024年2月14日(水) 19:02
修正
ドイツ学園そばにある茅ケ崎公園の「河津桜」が、気温の上昇と共に開きかけていた蕾が一気に咲き始めていた。
それにつれ、この桜の蜜を待っていたかのように、「メジロ」が蜜を求めて飛び交っていた。
人もこの陽気に誘われるように訪れ、春を告げる河津桜をスマホで撮りメールで送っていたようであった。
  *写真はクリックをすると大きくご覧になれます。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51  過去ログ全 259件 [管理]
CGI-design