HOME検索
つづきの日々の情報を発信しています
名前
題名

内容
画像1
画像2
画像3
画像4
修正キー (英数8文字以内)

 春を愛でにでかけよう!川和町駅前の菜の花  -shiba-  2024年3月5日(火) 12:06
修正
頬をなでる微風はまだ冷たく感じますが、野の草木は早くも春を迎えています。早春のうららかな陽が満ちた菜の花畑は、もう既に爛漫でした。

 畑の周りは、大勢のにわかカメラマンの家族連れで一杯でした。

        川和町駅前の菜の花畑にて 
満開の桜は「熱海・大漁桜」2024.03.04 shiba

 民家園 「ひな祭りウィーク」  濱ちゃん  2024年3月3日(日) 22:43
修正
2024年2月23日(金/祝)〜3月3日(日)までセンター北駅近くにあるにある都筑民家園で、「ひな祭りウィーク」が開催された。
ひな祭りは桃の節句ともいい、3月3日に雛人形を飾って祭り遊ぶ風習であるが、初めは「ひひな遊び」と称し、平安時代に幼女が可愛らしい人形で遊ぶ事を言ったようである。
(出典:国史大辞典 第7巻より)

*写真をクリックすると大きくご覧になれます

 都筑はすっかり春です  mikan  2024年3月3日(日) 21:22
修正
都筑はすっかり春です - つみかさね
https://3yokohama.hatenablog.jp/entry/2024/03/03/185303

今日はセンター北のMYプラザへ行く機会があったので、大塚・歳勝土遺跡公園
にもよってみた。ここでは1本だけある河津桜です。少し遅くなってので散り
始めていました。でも青空とピンク色がよく合って楽しませてもらいました。
また民家園ではお雛祭り、いろいろなお姫さまが飾ってありました。その後横
浜市歴史博物館で令和5年度横浜市指定・登録文化財展/ヨコハマの輸出工芸
展を見てきました。以前は65歳以上は無料だったんですが、350円になってい
ました。一般は700円。この展示会は写真撮影OKとなっています。最近増えて
きましたね。何故禁止するのか?よくわからないとおもっていた。

都筑はすっかり春です。 - 風に吹かれて
https://princeyokoham.sakura.ne.jp/cpg16/thumbnails.php?album=33

 メタセコイアが散髪、すっかりし過ぎかな?  mikan  2024年2月29日(木) 23:04
修正
メタセコイアが散髪、すっかりし過ぎかな?

 Bosch Hall ボッシュ ホール(都筑区民文化センター)が姿を見せ始めました。  mikan  2024年2月29日(木) 22:58
修正
Bosch Hall ボッシュ ホール(都筑区民文化センター)が姿を見せ始めました。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51  過去ログ全 259件 [管理]
CGI-design