HOME検索
つづきの日々の情報を発信しています
名前
題名

内容
画像1
画像2
画像3
画像4
修正キー (英数8文字以内)

 第13回タウンセンター ”子育て地蔵まつり”開催  濱ちゃん  2024年9月15日(日) 0:17
修正
9月14日(土)11:00〜15:00まで、みなきたウォークにある「子育て地蔵」の周辺や親水広場を中心に、タウンセンター 子育て地蔵祭まつり実行委員会主催の”子育て地蔵まつり”が、親子で楽しめる盛りだくさんの面白い企画を準備して行われた。
会場では、お地蔵さん顔フォトコンテストやつづきブックカフェコーナー、都筑五山クイズ、ハロウィンのカボチャ販売、竹細工のネイチャークラフトなど沢山の催しがあり、多くの親子連れでどのコーナーも盛況であった。
  *写真をクリックすると大きくご覧になれます。

 茅ケ崎東町内会「夕涼み会」  濱ちゃん  2024年8月18日(日) 23:29
修正
茅ケ崎東町内会主催の「夕涼み会」が2024年8月18日(日)16:00〜20:00まで茅ケ崎東小学校の校庭で行われた。
昼間の猛暑が少し収まってはいたが、少し動いただけで汗が出てくる夕暮れ時であった。町内会やおやじの会の皆さんの開催準備は、猛暑の中大変だったと思われた。
開催時刻16:00前から近隣のご家族や茅ケ崎小学校に関連のある人たちが、続々と会場に集まってきた。お話によると例年1600人と言われ、今年は、もっと多いいかもしれないとの事であった。
会場では、茅ケ崎中学校の吹奏楽やダンスが行われたり、模擬店もゲームから食べ物コーナー、ビールやかき氷まで盛り沢山であった。
開催に先立ち佐々田区長より、会場にお集まりの皆さんにご挨拶が行われた。その後、会場の中心部では、暑さを吹き飛ばすような鮮やかな太鼓のバチさばきを見せ、盆踊りは最高の盛り上がりを見せていた。
*写真をクリックすると大きくご覧になれます。

 茅ケ崎公園で夏祭り  濱ちゃん  2024年8月6日(火) 12:47
修正
8月4日(日)10:00〜16:00茅ケ崎公園の円形プール前広場で、夏恒例のお祭りが行われました。
町内会やおやじの会の皆さんが、猛暑日にも関わらず焼きそばやたこ焼き、スーパーボールすくい、ヨーヨー釣り、流しソーメン、かき氷、射的など盛り沢山の模擬店を企画、汗だくで頑張っておりました。
目の前が円形プールがあるため、泳ぎ終えた親子ずれやご近所から大勢の人がお祭りに訪れ、大盛況でした。

 北山田夏まつり  HARUKO  2024年8月3日(土) 20:33
修正
北山田の富士山公園で今日と明日、夏まつりです。初日の今日も大混雑。「他の地区からも来るので、二日間で2万人ぐらい」と本部の方が話してくれました。盆踊りがメインですが、焼き鳥や飲み物の店にもたくさんの人が並んでいました。
1枚目は北山田の町内会長本間さんの挨拶

 都筑区民活動センターの交流サロン  さいちゃん  2024年7月20日(土) 16:07
修正
都筑区民活動センターでは、毎月1回、交流サロンが開催されています。どなたでも参加ができ、テーマにそって楽しく自由にお話しながら交流する場です。今日初めて参加しました。

テーマはボランティア。ボランティア活動を始めてみたい人、活動仲間を増やしたい人など、多くの方が参加していました。
ゲストスピーカーは、つづきパソピアの井藤さんと、早渕川ファンクラブの坂口さんでした。

ボランティアに初めて参加する人は、はじめの一歩までかなりのハードルがあること。また受け入れる側は参加を強要してはいけないなど、気付きの多い時間になりました。

次回のテーマは『こころ躍(おど)る都筑の夏』。こちらからご覧ください。
https://www.city.yokohama.lg.jp/tsuzuki/kurashi/kyodo_manabi/kyodo_shien/shien/katsudo/kouza/kouryuusalon.html

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51  過去ログ全 258件 [管理]
CGI-design