つづき交流ステーション掲示板[投稿] [検索]

 平成28年9月のコーヒーサロンのお知らせ   つづきパソピア   2016年9月1日(木) 14:37    HP
[修正]
平成28年9月のコーヒーサロンのお知らせ

月日:平成28年9月3日(土)
時間:10:00〜12:00
場所:都筑区役所区民活動センター

予定:最新情報など交換
   パソコン談義
   インターネット談義
   質問・相談
   その他(話題は何でも、楽しいこと)

誰でも自由にご参加下さい。

つづきパソピア
http://pasopia.velvet.jp/
電縁サロン・コーヒーサロン | つづきパソピア
http://pasopia.velvet.jp/top/?page_id=69

今後の予定
コーヒーサロン
2016年10月1日(土)10:00〜12:00の予定です。
都筑区役所区民活動センター

電縁サロン
2016年9月18日(日)13:00〜17:00
みずきヶ丘集会所

 電縁サロン(PCステップアップ教室)2016年8月の案内です   つづきパソピア   2016年8月16日(火) 15:42   
[修正]
電縁サロン(PCステップアップ教室)2016年8月の案内です。

電縁サロンは平成16年1月から継続しているパソコン相談、ソフトウェアの使い方、
トラブル対策などを行っています。誰でも参加OKです。気軽に参加して下さい。

日時:平成28年8月21日(日) 13:00〜17:00
 
場所:みずきが丘管理組合集会所 2階大会議室

   横浜市都筑区荏田南5丁目20番
   荏田近隣センター、荏田東郵便局隣。
   
電縁サロン・コーヒーサロン | つづきパソピア
http://pasopia.velvet.jp/top/?page_id=69
港北ニュータウン みずきが丘住宅|交通アクセス
http://mizukigaoka.com/access/index.html

内容:・Windows10アップグレード
   ・パノラマ写真の合成ツール「Image Composite Editor」
   ・Print2Flash(FlashPaper同等品)
   ・Google Earth 古地図を重ねる
   ・RealSyncの使い方(同期してバックアップ)
   ・TVGで万華鏡の作成
   ・国土地理院3D作成の仕方
   ・カシミールの使い方
   ・Picture Cutout Guide Lite(画像切り抜きソフト)
   ・PhotoFiltre画像処理ソフトの使い方
   ・平安京オーバレイマップ
   ・デジカメ写真を並べてアルバム作成 
   ・Picosmos Toolsの使い方
   ・イラスト・キャラクター・アバター等作成ソフト
   ・LibreOfficeの使い勝手 
・データの整理方法
   ・インターネットの楽しみ方
   ・エディタの使い方
   ・ファイル管理について
   ・最近のフリーソフトウェアの話題
   ・日頃お困りの相談ごと、個別に受付ます。
   ・最新情報(インターネット・ソフトウェア)など
   ・その他
   ・雑談会

   自前のパソコン持ち込みOKです。無線LAN環境あり
   プロジェクターを使った講座にしたいと思います。

定員:20名程度
費用:お茶代(約100円程度)をお願いします。

問い合わせ
つづきパソピアpasopia-it@freeml.comまで

なお、会場は駐車場がありませんので、バス、自転車、徒歩等でお願いします。

対象者:電縁サロン、つづきパソピアメーリングリスト参加者その他希望者。
  誰でも参加出来ます。

企画案、講師募集中 こんな企画で私が、僕がやりますよという人募集中です。

つづきパソピア
http://pasopia.velvet.jp/

今後の予定
コーヒーサロン
平成28年9月3日(土)10:00〜12:00の予定です。
都筑区役所区民活動センター

電縁サロン
平成28年9月18日(日)第三日曜日
みずきヶ丘集会所
13:00-17:00の予定です。

 不忍池の蓮が見頃です - 風に吹かれて隠れ里    星の王子   2016年8月5日(金) 19:02   
[修正]
不忍池の蓮が見頃です - 風に吹かれて隠れ里
http://princeyokoham.sakura.ne.jp/cpg/thumbnails.php?album=158

梅雨が明けて、猛暑の東京上野、不忍池の蓮が見頃です。朝5時過ぎに起きて6時半頃につきました。上野公園には散歩、ジョギング、蓮を撮っているカメラマンなどで一杯の人出です。毎年8月を過ぎると不忍池一面に蓮の花が咲きます。蓮の花は4日で散ってしまいますので、順次次が準備をしてくれないと連日見頃とはならないのですが、下旬頃まで楽しめそうです。誰にも気がつかれずに散ってしまう花も多いでしょう。撮影を楽しむにはここは望遠レンズがないと難しい所です。ここの蓮は大賀ハスです。でも千葉公園とは咲く時期も花の形も違っています。環境の違いか?

不忍池の蓮が見頃です on PhotoPeach - Fresh slideshows to go!
http://photopeach.com/album/o0vsw9

 迎賓館赤坂離宮 - 風に吹かれて隠れ里   星の王子   2016年8月5日(金) 19:01   
[修正]
迎賓館赤坂離宮 - 風に吹かれて隠れ里
http://princeyokoham.sakura.ne.jp/cpg/thumbnails.php?album=159

今年一般公開された迎賓館赤坂離宮に行ってきました。中央線四谷駅赤坂口改札から8分ほどで正門に到着、内部の公開を見たい人は5分ほど歩いて西門から入場します。係員(警備員、皇宮警察?)が懇切丁寧に誘導したくれます。昨日から特別参観(事前予約がなくても入場できる)入場券を購入する前に荷物検査(金属探知機、ペットボトルは飲んでみせる。瓶など)を受ける。今日は殆ど並ばずに入場することが出来ました。ここは紀州徳川家の中屋敷のあったところです。その後東宮御所、国立国会図書館・内閣法制局・東京オリンピック組織委員会などに使用されていたが、2009年4月から迎賓館として使用される。(旧東宮御所本館、正門、主庭噴水池等が国宝)ヨーロッパの宮殿を偲ばせる見事な迎賓館です。ただ日本にはやっぱりちょっと異質な感じで映りました。一度は見ておきたい処です。

迎賓館赤坂離宮 on PhotoPeach - Fresh slideshows to go!
http://photopeach.com/album/1406aue

 平成28年8月のコーヒーサロンのお知らせ   つづきパソピア   2016年8月3日(水) 21:43    HP
[修正]
平成28年8月のコーヒーサロンのお知らせ

月日:平成28年8月6日(土)
時間:10:00〜12:00
場所:都筑区役所区民活動センター

予定:最新情報など交換
   パソコン談義
   インターネット談義
   質問・相談
   その他(話題は何でも、楽しいこと)

誰でも自由にご参加下さい。

つづきパソピア
http://pasopia.velvet.jp/
電縁サロン・コーヒーサロン | つづきパソピア
http://pasopia.velvet.jp/top/?page_id=69

今後の予定
コーヒーサロン
2016年9月3日(土)10:00〜12:00の予定です。
都筑区役所区民活動センター

電縁サロン
2016年8月21日(日)13:00〜17:00
みずきヶ丘集会所

 ピッカピカの水色泥団子を作ろう!!   井藤美知子   2016年7月31日(日) 9:05     Mail
[修正]
夏休み子ども工作
 「光る泥団子を作ろう!!」

日   時:平成28年8月14日(日)10:30〜12:30
募集人数:10名
開催場所:川和地区福祉会館 
       住所は、川和町1715−52
参加費:1000円
持ってくるもの:エプロン、手拭、水筒
申込締切:8月6日(土) 先着順
申込・問合せ先:〒、住所、氏名、学年、連絡先を明記の上、
     下記にお申し込みください。
     FAX: 045-945-3774       山口
     e-mail:don@mtf.biglobe.ne.jp  井藤
 主   催:山鳴庵の会
       神奈川まちづかい塾 都筑PJ

 電縁サロン(PCステップアップ教室)2016年7月の案内です   電縁サロン   2016年7月11日(月) 21:48    HP
[修正]
電縁サロン(PCステップアップ教室)2016年7月の案内です。

電縁サロンは平成16年1月から継続しているパソコン相談、ソフトウェアの使い方、
トラブル対策などを行っています。誰でも参加OKです。気軽に参加して下さい。

日時:平成28年7月17日(日) 13:00〜17:00
 
場所:みずきが丘管理組合集会所 2階大会議室

   横浜市都筑区荏田南5丁目20番
   荏田近隣センター、荏田東郵便局隣。
   
電縁サロン・コーヒーサロン | つづきパソピア
http://pasopia.velvet.jp/top/?page_id=69
港北ニュータウン みずきが丘住宅|交通アクセス
http://mizukigaoka.com/access/index.html

内容:・Windows10アップグレード
   ・Google Earth 古地図を重ねる
   ・RealSyncの使い方(同期してバックアップ)
   ・TVGで万華鏡の作成
   ・国土地理院3D作成の仕方
   ・カシミールの使い方
   ・Picture Cutout Guide Lite(画像切り抜きソフト)
   ・PhotoFiltre画像処理ソフトの使い方
   ・平安京オーバレイマップ
   ・デジカメ写真を並べてアルバム作成 
   ・Picosmos Toolsの使い方
   ・イラスト・キャラクター・アバター等作成ソフト
   ・LibreOfficeの使い勝手 
・データの整理方法
   ・インターネットの楽しみ方
   ・エディタの使い方
   ・ファイル管理について
   ・最近のフリーソフトウェアの話題
   ・日頃お困りの相談ごと、個別に受付ます。
   ・最新情報(インターネット・ソフトウェア)など
   ・その他
   ・雑談会

   自前のパソコン持ち込みOKです。無線LAN環境あり
   プロジェクターを使った講座にしたいと思います。

定員:20名程度
費用:お茶代(約100円程度)をお願いします。

問い合わせ
つづきパソピアpasopia-it@freeml.comまで

なお、会場は駐車場がありませんので、バス、自転車、徒歩等でお願いします。

対象者:電縁サロン、つづきパソピアメーリングリスト参加者その他希望者。
  誰でも参加出来ます。

企画案、講師募集中 こんな企画で私が、僕がやりますよという人募集中です。

つづきパソピア
http://pasopia.velvet.jp/

今後の予定
コーヒーサロン
平成28年8月6日(土)10:00〜12:00の予定です。
都筑区役所区民活動センター

電縁サロン
平成28年8月21日(日)第三日曜日
みずきヶ丘集会所
13:00-17:00の予定です。

 平成28年7月のコーヒーサロンのお知らせ   つづきパソピア   2016年6月30日(木) 12:01   
[修正]
平成28年7月のコーヒーサロンのお知らせ

月日:平成28年7月2日(土)
時間:10:00〜12:00
場所:都筑区役所区民活動センター

予定:最新情報など交換
   パソコン談義
   インターネット談義
   質問・相談
   その他(話題は何でも、楽しいこと)

誰でも自由にご参加下さい。

つづきパソピア
http://pasopia.velvet.jp/
電縁サロン・コーヒーサロン | つづきパソピア
http://pasopia.velvet.jp/top/?page_id=69

今後の予定
コーヒーサロン
2016年8月6日(土)10:00〜12:00の予定です。
都筑区役所区民活動センター

電縁サロン
2016年7月17日(日)13:00〜17:00
みずきヶ丘集会所

 千葉公園の大賀ハス2016 - 風に吹かれて隠れ里    星の王子   2016年6月26日(日) 19:23   
[修正]
千葉公園の大賀ハス2016 - 風に吹かれて隠れ里
http://princeyokoham.sakura.ne.jp/cpg/thumbnails.php?album=157

今日は久しぶりに早起きをして始発で大賀ハスのふるさと千葉公園まで行ってきました。大賀ハスが見頃です。いつもより早い開花で23日頃が最盛期だったとか?でも未だ見頃が続いています。日曜日ということもあって大勢の人が訪れていました。今年は一方通行になっていて人の流れがスムーズになっていました。千葉公園の後、千葉駅の観光案内所で地図とお薦めのコースを教えて貰って、千葉市立郷土館(猪鼻城跡/千葉城)、千葉市美術館(旧川崎銀行千葉支店)、千葉神社などを廻ってきました。美術館では江戸絵画/現代美術という展示をしていましたが、伊藤若冲、円山応挙、葛飾北斎、歌川国芳などなだたる作家の作品が154点もあり、入場料200円は格安で、訪れる人も少なくゆっくりと鑑賞してきました。天気も良いし、風があって気持ちの良い中、千葉の街を散策してきました。

千葉公園の大賀ハス2016 on PhotoPeach - Fresh slideshows to go!
http://photopeach.com/album/jr1efc


 ぷらり東海道 神奈川宿を歩く - 風に吹かれて隠れ里    星の王子   2016年6月24日(金) 19:41   
[修正]
ぷらり東海道 神奈川宿を歩く - 風に吹かれて隠れ里
http://princeyokoham.sakura.ne.jp/cpg/thumbnails.php?album=156

今日は「横浜古文書を読む会」の皆さんと神奈川宿を歩いて来ました。初めてのこともあり、興味を持っていろいろ歩いて来ました。神奈川湊は江戸時代以前(平安時代、鎌倉時代)から栄えたところで東海道が整備されて「神奈川宿」として位置づけられることになる。神奈川宿、江戸方見附跡(神奈川通東公園/長延寺跡・土居跡)から上方見附跡(上台橋/鶴屋町3)までの32町41間(約4km)の距離があります。終戦後米軍に接収されたので古い遺物は殆ど残っていない。なになに跡の石碑等と再建された寺社が残るのみとなっているなんか寂しい感じがします。横浜(関内)が開港される少し前、外国の宣教師、士官、領事館等がお寺に設置されていた。ヘボン、ブラウンなど聞いたことある名前の痕跡もあって面白い。
コースは
神奈川新町駅(京急)、江戸方見附跡、オランダ領事館跡、良泉寺、笠のぎ稲荷神社、龍満寺、神無川跡、分間延絵図レリーフ、金蔵院、熊野神社、高札場(復元)、神奈川地区センター、成仏寺・外国宣教師宿舎跡、神奈川町石井本陣跡、慶運寺(浦島寺)・フランス領事館跡、浄滝寺・イギリス領事館跡、滝ノ橋、神奈川猟師町跡、神奈川台場跡、青木町鈴木本陣跡、宗興寺・ヘボン施療所跡・お天気井戸、幸ヶ谷公園・権現山砦跡、洲崎神社、神奈川湊跡、普門寺。イギリス士官宿舎跡、甚行寺・フランス公使館跡、神奈川駅(京急)、本覚寺・アメリカ領事館跡、大綱金比羅神社、上台橋、上方見附跡、横浜駅まで。

ぷらり東海道 神奈川宿を歩く on PhotoPeach - Fresh slideshows to go!
http://photopeach.com/album/18xq4ky

P1 P2 P3 P4 P5 P6 P7 P8 P9 P10 P11 P12 P13 P14 P15 P16 P17 P18 P19 P20 P21 P22 P23 P24 P25 P26 P27 P28 P29 P30 P31 P32 P33 P34 P35 P36 P37 P38 P39 P40 P41 P42 P43 P44 P45 P46 P47 P48 P49
全 500件  [管理]
CGI-design