あいにく秋晴れではなかったが、2018年10月8日(月:祝)に都筑の中央公園前にある「杉山神社」では、恒例の”茅ケ崎杉山神社 例大祭”が盛大に行われました。 今年は大人の神輿は行われず、子供たちが50名が参加して「引くタイプの神輿車組と担ぐ神輿組に分かれ、13:30頃に宮出し(杉山神社)⇒昭和医大⇒警察署前⇒役所前⇒スキップ広場の往復コースがとられました。 センター南駅前スキップ広場では、子ども神輿は多くの見物人が見守る中、ヨイショ!ヨイショ!と威勢のいい掛け声を発しながら練り歩き見物人からは、可愛いとの声が聞こえていました。 復路の出発前に神輿の下を子供たちがくぐり、元気に大きくなるようにとの願いで「神輿くぐり」が行われ、その後、杉山神社には午後3:00頃宮入りをいたしました。 そして、無事帰りついた境内でも大きな掛け声が響き渡り、子供神輿が練り歩き、その後みんなで威勢よく手締めが行われた。 参加した子供たちは抱えるほどのお土産をもらい大喜びでした。 皆さんお疲れさまでした。
(記:濱ちゃん) *写真をクリックすると大きくご覧になれます。 |
|
|