明月院の花菖蒲2019 mikan 2019年6月7日(金) 10:02
|
|
[修正] |
明月院の花菖蒲2019 http://princeyokoham.sakura.ne.jp/cpg/thumbnails.php?album=281
昨日、久々に明月院に行った。花菖蒲が見ごろで、明月院ブルー(咲き始めの頃の淡いブルー)の姫あじさいも綺麗な花を咲かせていました。シーズン初めで比較的人は少なかった。でも人の列は北鎌倉駅から続いていた。花菖蒲は女の係の人が1人で1年かけて世話をしている。10日前後裏庭を公開しています。姫あじさいが95%、すべてブルーの色を長年保つのは非常に大変なことらしい。御朱印のブームについてアナウンスされていた。御朱印とはもともと写経を納経してその印にいただくもの。今のように御朱印を書くのが遅い、間違っている。待てないなど苦情が多くなってきているが、生身の人間がやっているのだから間違いもあり、時間もかかる。そんなゆったりとした心を持ってほしいと。お金を出せば御朱印が買えるそんな人が当たり前、御朱印を発行する側にも問題があったのかな?
明月院の花菖蒲2019 on PhotoPeach - Fresh slideshows to go! https://photopeach.com/album/175wl8f
|
|
|
|