HOME
|
検索
|
つづきの日々の情報を発信しています
名前
題名
内容
画像1
画像2
画像3
画像4
修正キー
(英数8文字以内)
茅ヶ崎公園の河津桜満開
濱ちゃん
2020年2月18日(火) 22:21
修正
今日は、青空に白い雲が浮かび、河津桜の背景としては最高でした。
昨年より1週間早い満開となっております。
公園内を通る人たちは、「キレイね〜!」の言葉が自然と出てくるようです。
桜を背景に子供や車いすのご婦人、そして、誰かに画像メールするのか?スマホで盛んに撮っていました。また、カメラ愛好家の皆さんも、アングルに気を使いながらシャッターを切っていました。
今週までは見ごろだと思います。
*写真をクリックすると大きくご覧になれます。
折田不動公園の紅梅白梅2020 - 都筑の風景
mikan
2020年2月18日(火) 20:43
修正
折田不動公園の紅梅白梅2020 - 都筑の風景
https://www.city-yokohama-tsuzuki.net/Landscape/thumbnails.php?album=224
直ぐ近くにあるのになかなか行けなかった折田不動公園へ今日行ってきた。今年の天候不順のせいか、紅梅、白梅ともいまいち、何年か前に枝をランダムに切ってしまってから情緒のない梅になってしまった。ちょっと持ち直してきてはいるが、昔の見事さは戻らない感じです。今日は快晴で青空が綺麗に梅、竹、松に映えていた。夕方中川西小学校の隣の高台からダイヤモンド富士を見てきた。富士山も雲も無くはっきり見えた。ちょっと左側に太陽が富士山をかすめながら急速に沈んでいった。
折田不動公園の紅梅白梅2020 on PhotoPeach - Fresh slideshows to go!
https://photopeach.com/album/f4uy22
アンカフェ
さいちゃん
2020年2月15日(土) 18:48
修正
シェアリーカフェにて先月と今月、5日間の限定で『赤毛のアン』の世界を楽しめるランチを頂けるということで、最終日の今日行ってきました。
ランチはサンドイッチ、クラムチャウダー、ケーキセットと内容も盛り沢山。
おなかがいっぱいになった後は、関連書籍のコーナーで本を手に取ったり、スタッフ手作りの「なりきりコーナー」にて写真も撮れます。
最終日ということもあり、大盛況でした。
今後も楽しいイベントを企画中とのことです。
シェアリーカフェホームページはこちら↓
https://shairly.com/
せきれいのみち・茅ヶ崎公園一部施設改良工事
HARUKO
2020年2月11日(火) 18:37
修正
題名のような現地説明会が土木事務所によって行われました。3時間もの説明会でした。
都筑が誇る緑道も、樹木の巨大化や過密化、敷石の劣化などが目立ち始め、土木事務所は再整備を行っています。今回はせきれいのみちと茅ヶ崎公園の再整備について、歩きながら、説明してくれました。
住民の意見に耳を傾けながら整備をすすめていることに、感銘を受けました。どの程度取り入れてもらえるかは、分かりませんがメールでも意見を募っているそうですよ。
朝晩の交通量がすごい、せせらぎ公園の近くの道路は、すでに広くなっています。自転車の通行も許されるようになりました。
センター北の広場
HARUKO
2020年2月6日(木) 18:37
修正
センター北の広場は芝生の張替えのために工事中です。
完成は3月末だそうです。
「忘れない3.11」の催しを9年間も続けてきたのに、できなくなりました
寂しいし、残念
民家園で”鬼は外!福は内!”
濱ちゃん
2020年2月3日(月) 22:35
修正
都筑区の民家園で2月3日(月)節分の豆まきが、午前11:00〜と11:30〜の2回に分け行われました。
年男・年女の方は、各回4名で、1回目の豆まきの年男に選ばれたベアレント・ヴォルフガングさん(71歳)は、都筑区在住でドイツ生まれ、日本語はとても上手で、恰幅がよく裃姿がとてもよく似合っていました。
当日は、冬晴れの天気に恵まれ民家園には、園児やお子様連れの保護者の方々が約300名程集まり、”鬼は外!福は内!”の掛け声とともに「袋入りの豆」が投げられると、豆を求めて園児たちから歓声が上がっていました。
*節分は、室町時代に中国から季節の変わり目の邪気(鬼)を払うための行事として、追儺(ついな=おにやらい)が日本に入ってきて定着したのは、江戸時代以降のようです。
写真をクリックすると大きくご覧になれます。
センター南駅に自由に弾けるピアノが!
mikan
2020年2月2日(日) 16:21
修正
センター南駅に自由に弾けるピアノが!
今日、プロによる記念演奏(オープンニングセレモニー)があったらしい。15:00頃通りかかったのでちょっと写真を撮ってきた。10:00〜19:00まで譲り合いながら使えるそうです。
今日の富士山
mikan
2020年2月1日(土) 14:54
修正
今日の富士山
今日は天気が良い日で、空気も乾燥していました。川和町駅から綺麗に富士山が顔を出していました。思わずカメラを出して撮ってきました。地下鉄で唯一富士山の見える駅(ホームから)だとか?他の地下鉄の駅から見えるところありますか?あったら教えてください。
都筑区のダイヤモンド富士2020春
mikan
2020年2月1日(土) 8:40
修正
都筑区のダイヤモンド富士2020春
https://3yokohama.hatenablog.jp/entry/2020/01/31/165217
2月は都筑区で春のダイヤモンド富士が見られる季節です。簡単な憶え方として2月23日(ふじさんの日)と憶えておく。これは川和富士からのダイヤモンド富士見える日です。(当然年によって前後します。)北から中川2/18、センター北2/20、川和富士2/23、鴨居大橋2/27というように南に移っていきます。時間は夕陽が沈むとき。冬は天気が良いので比較的よく見られると思われますが、なかなかうまく出会えることは少ないです。 (1年に1回あればラッキー)
2020年のダイヤモンド富士の見られる場所と日時をシミュレーションしました。
どこでも富士山 (d_Fujisan ソフトウエア)
http://www.meizan.jp/soft/d_fujisan_v1/d_fujisan_v1.html
マスクがない!
HARUKO
2020年1月31日(金) 16:28
修正
新型肺炎でWHOが緊急事態を宣言しました
数日前から、センター北周辺のドラッグストアのマスクは売り切れです
ほかの地域もそうでしょうね。いつ入荷するか未定ですって。
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
過去ログ
全 430件
[管理]
CGI-design