HOME
|
検索
|
つづきの日々の情報を発信しています
名前
題名
内容
画像1
画像2
画像3
画像4
修正キー
(英数8文字以内)
都筑まもる君のイルミネーション
濱ちゃん
2021年12月28日(火) 11:12
修正
区民の皆さんの交通安全のため雨の日も、雪の日も昼夜を問わず歴史博物館脇交差点で
「交通安全と犯罪撲滅」を願い、24時間目を光らせている 「都筑まもる君」。
今年は、12月22日(水)〜26日(日)の予定で、「まもる君」の回りにクリスマスヴァージョンんのイルミネーションが点灯していた。
「都筑交通安全協会」によると、「コロナで皆さんの気持ちが沈んでいるなか、少しでも地域を盛り上げて行こう」との思いから、地域の方より装飾したいとの要望があって、許可をしたとのことでした。
交差点で止まる車の中から、通りかかった人など「まもる君のイルミネーション」を微笑ましく見ていたようだった。
*写真をクリックすると大きくご覧になれます。
せせらぎ公園内の「古民家エリア」改良工事
濱ちゃん
2021年12月11日(土) 23:03
修正
都筑のせせらぎ公園内にある「古民家エリア」の改良工事が進んでおり、令和4年2月28日に完成する予定だ。
古民家の入り口にある立て看板の工事内容によると、
〇太鼓橋のバリアフリー化(車椅子でも通行しやすいようにする)
〇土系舗装(古い舗装・段差を改修し、古民家にふさわしい、土の風合いがある舗装にする)
〇排水改良・透水性舗装(側溝や排水管の整備・透水性のある舗装に改修 し、大雨時に備える)
*透水性舗装(とうすいせいほそう)は、路面に降った雨水を舗装内の隙 間から浸透させ地中へ還元する。
〇その他老朽化した施設の更新(裏木戸・ロープ柵・丸太階段・Co平板積 護岸・照明器具などを耐久性や景観に配慮し更新する)などが記載され ていた。
改良工事が完成すると、公園の池に沿って桜並木があり、「古民家」は住民の憩いの場となっているため、3月末に桜の季節を迎える時は、大勢の人で賑わうものと思われる。
*写真をクリックすると大きくご覧になれます。
中学生の手作り作品展
ふくちゃん
2021年12月11日(土) 12:53
修正
都筑区総合庁舎の1階の都筑区民ホールで今、近隣の中学校の生徒の手作りの作品を展示しています。みんな頑張っています。
障害者と地域の共生フェスタ
ふくちゃん
2021年12月7日(火) 22:24
修正
今週は障害者週間だそうです。
都筑区総合庁舎の1階の都筑区民ホールでは「障害者と地域の共生フェスタ」の展示が行なわれています。
皆さま、ぜひご覧ください。
中川のイチョウ
さいちゃん
2021年12月7日(火) 0:04
修正
中川駅すぐ近くの遊歩道です。
このあたり、春は桜が綺麗ですが、秋の名残りのイチョウも良いですね。
昨年は近くを毎日通っていながら、ちっとも気づきませんでした。
これもリモートワークの効用と言えるかもしれません。
六阿弥陀
mikan
2021年12月5日(日) 14:14
修正
六阿弥陀 - つみかさね
https://3yokohama.hatenablog.jp/entry/2021/12/04/225921
荏田地域を中心に6つのお寺を参拝し阿弥陀如来を詣でる六阿弥陀という信仰があり心行寺はその第五番札所だった。
お気に入りのベンチ
mikan
2021年12月5日(日) 14:13
修正
お気に入りのベンチ - つみかさね
https://3yokohama.hatenablog.jp/entry/2021/12/04/225204
鴨池公園のまんまる広場の上(けやきが丘へ行く道)にベンチが置いてある。多分これは2代目だと思うけれど。30年以上前から緑道でランニングをやっていた時代からお気に入りのベンチです。今でもよく座っています。何となく落ち着けるベンチです。昼間は競争が激しくてなかなか座れないけれど、今日は空いていた。
都筑の紅葉2021
mikan
2021年12月4日(土) 18:36
修正
都筑の紅葉2021 - つみかさね
https://3yokohama.hatenablog.jp/entry/2021/12/04/182227
あれよあれよという間に12月、都筑の紅葉も今見頃になっていますが、今年は変則的な気温のせいか、紅葉の仕方がいつもとはかなり違っているように思います。毎年綺麗だったところも今年はあまり良くなかったり、良くなかったところが綺麗な紅葉していたりと変わった。真っ赤に染めて散っていくもみじもあれば茶色になって、その後散ってしまうものもありそうです。今年はそんな紅葉が多い。正覚寺、ささぶねの道、心行寺などを散策してきました。心行寺のもみじは良いですよ。
都筑の紅葉2021 - 風に吹かれて
http://princeyokoham.sakura.ne.jp/cpg16/thumbnails.php?album=16
都筑文化センター建設工事
濱ちゃん
2021年12月1日(水) 15:16
修正
区民の方が心待ちにしている「都筑文化センター」が現在、ご覧のように基礎工事が着々と進んでいる。
場所は、センター南駅とセンター北駅のほぼ中間にあり、遊歩道「みなきたウォーク」とも隣接している。
令和6(2024)年に完成する予定。2階は300人規模のホールで、1階は絵画や写真展示のギャラリーになる予定。 *写真をクリックすると大きくご覧になれます。
☆都筑区 区民文化センターニュース 第7号に「整備スケジュール」「完成イメージ」「施設構成」などの詳細が掲載されている。
発行:令和 3年 7月 21 日(都筑区役所 区政推進課)
https://www.city.yokohama.lg.jp/tsuzuki/kurashi/machizukuri_kankyo/machizukuri/kubunkentou.files/0069_20210720.pdf
都筑の紅葉
HARUKO
2021年11月29日(月) 21:01
修正
都筑の緑道も色づいてきました
御影橋付近と大原みねみち公園と葛ケ谷公園と茅ヶ崎公園のもみじ谷
きれいですねえ〜
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
過去ログ
全 430件
[管理]
CGI-design