HOME今日のつづきーつづき交流ステーション検索
つづきの日々の情報を発信しています
名前
題名

内容
画像1
画像2
画像3
画像4
修正キー (英数8文字以内)

 茅ケ崎杉山神社大祭  濱ちゃん  2022年10月9日(日) 21:30
修正
2022年10月9日(日)都筑区の茅ケ崎杉山神社において、今年は規模を縮小しての開催で、例大祭では三年ぶりに「中神輿渡御(とぎょ)」が行われた。「都筑睦」のメンバー約50名が担ぐ神輿は、午前10時に杉山神社を出発し、山車(お囃子)に先導され、威勢のいい掛け声を発しながら、途中のセンター南すきっぷ広場に到着。
多くの見物人が見守る中神輿は、広場を練り歩き暫く休息した後、再び元来た通りを練り歩き12:00頃には神社境内に宮入した。
センター南の広場では、威勢よく練り歩く神輿をスマホで撮ろうと、買い物に訪れていた大勢の人たちが集まっていた。

<都筑睦>
杉山神社:横浜市都筑区茅ケ崎(都筑中央公園前)の宮神輿を運営する神輿会「都筑睦」。
<渡御(とぎょ)>天皇や三后(皇后・皇太后・太皇太后)、将軍のお出まし。神社祭礼でご神霊が神輿・船などでお旅所等に巡幸する事。 
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

    *写真をクリックすると大きくご覧になれます。

 秋の風景到来  濱ちゃん  2022年9月29日(木) 22:33
修正
9月29日(木)早渕川の中崎橋付近の畑では、一部を除き既に稲刈りや稲架掛も終わっている。
ところどころの土手には、彼岸花が咲いて本格的な秋の風景となっていた。
この辺ではしばらくの間、刈り取られた稲穂を天日干しにた後に、脱穀作業の音が響き渡る。秋空が広がる中家族や友人総出の作業風景が心を癒してくれる。
*写真をクリックすると大きくご覧になれます。

 「横浜ビー・コルセアーズ」の展示  ふくちゃん  2022年9月27日(火) 22:32
修正
都筑区民ホールの展示でひときわん目立ったのは、都筑区に根拠を置く「横浜ビー・コルセアーズ」の展示です。
等身大のバスケの選手の身長の高いこと!
https://b-corsairs.com/

 「都筑区動物愛護週間イベント」  ふくちゃん  2022年9月27日(火) 22:23
修正
都筑区民ホールで、「都筑区動物愛護週間イベント」の展示が行なわれていました。
ペットを飼うときの飼い主の注意点などを分かりやすく説明し、「ご長寿ペット写真」なども展示していました。防災にも注意です。

 地蔵まつり  HARUKO  2022年9月17日(土) 16:57
修正
みなきたウオークの真ん中、早淵川の子育て地蔵のそばで、3年ぶりで祭りが開かれました。明日からは台風の影響をうけそうですが、今日は天気にも恵まれ、大勢の方がいました
1枚目は、ブックカフェのオレンジボーイとハレバレマップ販売
2枚目は川和中、親児(おやじ)の会の缶バッジ
3枚目はハーベストの有機野菜
4枚目は本部とMHKの放送局

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  過去ログ全 100件 [管理]
CGI-design