都筑区で起こった犯罪情報をお知らせします。
【都筑区防犯情報】令和5年11月16日~11月22日までの犯罪情報(上記期間中に届け出があった犯罪です。)
【自転車盗】
11月17日 8時00分~ 22時00分 高山(無施錠)
11月17日 16時00分~ 20時00分 折本町(無施錠)
11月21日 15時00分~ 19時00分 池辺町(無施錠)
【自動車盗】
11月18日 22時00分~ 11月19日 15時00分 勝田南2丁目
【都筑警察署防犯コメント】
自転車盗が多発しています。被害の多くは無施錠です。短時間でも必ず施錠することに心掛けましょう。
都筑警察署
生活安全課防犯担当係
【都筑区防犯情報】令和5年11月9日~11月15日までの犯罪情報(上記期間中に届け出があった犯罪です。)
【自転車盗】
11月1日 8時00分~ 11月9日 16時00分 見花山
11月12日 7時00分~ 18時00分 池辺町
11月13日 9時00分~ 16時00分 中川中央1丁目(無施錠)
【車上ねらい】
11月11日 22時00分~ 11月12日 7時00分 荏田南3丁目
【強 盗】
11月9日 9時00分~ 加賀原
【都筑警察署防犯コメント】
日頃から自宅の戸締りをしっかりと行ってください。
防犯カメラや通報装置等の防犯設備の設置や見かけない人への声掛けを行うなど町内全体
で防犯意識の向上に努めましょう。
都筑警察署
生活安全課防犯担当係
【都筑警察署 防犯コメント】
日頃から自宅の戸締りをしっかりと行ってください。防犯カメラや通報装置等の防犯設備の設置や見かけない人への声掛けを行うなど町内全体で防犯意識の向上に努めましょう。
都筑警察署
生活安全課防犯担当係
【都筑区防犯情報】令和5年10月26日~11月8日までの犯罪情報(上記期間中に届け出があった犯罪です。)
【自転車盗】
10月28日 13時00分~ 10月30日 6時00分 東山田3丁目
10月28日 15時00分~ 21時00分 池辺町(無施錠)
10月29日 19時00分~ 11月2日 18時00分 東山田町
10月30日 10時00分~ 10月31日 0時00分 東山田町(無施錠)
11月2日 8時00分~ 17時00分 東山田町(無施錠)
11月3日 0時00分~ 1時00分 川和町(無施錠)
11月8日 8時00分~ 9時00分 牛久保東1丁目
【自動車盗】
11月5日 0時00分~ 6時00分 荏田南5丁目
11月5日 15時00分~ 11月6日 7時00分 牛久保2丁目
【特殊詐欺】
10月26日 15時00分~ 17時00分 東山田町
11月7日 16時00分~ 17時00分 川和町
【都筑警察署防犯コメント】
区役所や銀行を騙った詐欺の被害が発生しています。固定電話を常時留守電にしたり、迷惑電話防止機器を設置するなど対策をしましょう。
都筑警察署
生活安全課防犯担当係
【都筑区防犯情報】令和5年10月19日~10月25日までの犯罪情報(上記期間中に届け出があった犯罪です。)
【自転車盗】
10月20日 16時00分~ 23時00分 中川中央1丁目(無施錠)
【バイク盗】
10月20日 22時00分~ 10月21日 2時00分 東山田町
10月21日 18時00分~ 10月22日 7時00分 東山田町
【車上ねらい】
10月20日 19時00分~ 10月23日 8時00分 佐江戸町
【都筑警察署防犯コメント】
自転車やバイクを狙った窃盗事件が多発しています。無施錠の乗り物が狙われる傾向にありますので、短時間でも必ず施錠をしましょう。
都筑警察署
生活安全課防犯担当係
【都筑区防犯情報】令和5年10月12日~10月18日までの犯罪情報(上記期間中に届け出があった犯罪です。)
【自転車盗】
10月11日 14時00分~ 10月14日 17時00分 荏田東3丁目(無施錠)
【都筑警察署防犯コメント】
自転車盗が発生しています。被害の多くは無施錠です。短時間でも必ず施錠することに心掛けましょう。
都筑警察署
生活安全課防犯担当係
【都筑区交通安全情報】
今週、10月16日より22日まで、「神奈川県交通死亡事故多発警報」が発表されています。これは、10月7日から10月13日までの7日間の死亡事故が7件となり、警報の基準に達したもので、制度運用後、初めての発表となります。これから年末にかけて、例年、交通事故が増加する傾向にあります。特に、日照時間が短くなるため、帰宅時間帯に歩行者が交通事故にあうケースの他、二輪車による事故も増加します。ドライバーの皆さんは、 時間にゆとりをもった運転を心がけ、早めの ライトの点灯や、交差点の安全確認など、歩行者保護の徹底をお願いします。
神奈川県交通死亡事故多発警報については、下記の神奈川県ホームページをご参照ください。
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/f5g/cnt/f7110/p25986.html
「安全は 心と時間の ゆとりから」
この警報について、是非、ご家庭や職場等で共有していただき、悲しい交通事故が発生しないよう、より一層の注意喚起をお願いいたします。
都筑区交通安全対策協議会
【都筑区防犯情報】令和5年10月5日~10月11日までの犯罪情報(上記期間中に届け出があった犯罪です。)
【自転車盗】
10月5日 8時00分~ 18時00分 川和町(無施錠)
10月6日 18時00分~ 20時00分 中川中央1丁目(無施錠)
10月6日 22時00分~ 10月7日 20時00分 茅ケ崎東3丁目
10月6日 23時00分~ 10月7日 8時00分 川和町(無施錠)
10月7日 10時00分~ 18時00分 池辺町(無施錠)
【部品ねらい】
10月5日 18時00分~ 10月6日 7時00分 池辺町
【都筑警察署防犯コメント】
自転車盗が多発しています。被害の多くは無施錠です。短時間でも必ず施錠することに心掛けましょう。
都筑警察署
生活安全課防犯担当係
【都筑区防犯情報】令和5年9月28日~10月4日までの犯罪情報(上記期間中に届け出があった犯罪です。)
【自転車盗】
9月24日 13時00分~ 9月29日 17時00分 川和町(無施錠)
10月1日 13時00分~ 18時00分 中川中央1丁目(無施錠)
10月4日 9時00分~ 17時00分 川和町(無施錠)
10月4日 16時00分~ 20時00分 池辺町(無施錠)
【特殊詐欺】
9月28日 8時00分~ 15時00分 牛久保東2丁目
10月2日 14時00分~ 16時00分 東山田4丁目
【都筑警察署防犯コメント】
特殊詐欺が発生しています。都筑区役所職員、厚生労働省職員、銀行協会職員などから
電話で、
医療費(保険料)の払い戻しがあります
ATMで手続きしてください
などと言われたらサギです。
都筑警察署
生活安全課防犯担当係
【都筑区交通安全情報】
今月10月1日から31日までの1か月間は、「放置自転車クリーンキャンペーン」月間となっています。これは、安全で円滑な交通環境の確保を図るために、自転車の放置防止の活動を行うものです。
1 放置自転車の防止
2 交通ルールの遵守と駐車マナーの向上
の2点を重点に、一人ひとりが放置自転車並びに交通安全について考え、放置自転車のない安全・安心なまちを目指す運動です。
自転車を利用して外出する際には、「自転車の 代わりに置こう 思いやり」のスローガンを胸に、「自転車安全利用五則」を遵守していただき、安全で円滑な交通環境を皆さまと一緒につくりましょう。
駅周辺は自転車等放置禁止区域となっています。短い時間でも、駐輪場にとめましょう。都筑区の市営駐輪場に関する情報は、下記のウェブサイトに掲載されています。
https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/machizukuri-kankyo/kotsu/bycycle/bicycle-parking/search/tsuduki-tyushajo.html
<自転車安全利用五則>
①車道が原則、左側を通行 歩道は例外、歩行者を優先②交差点では信号と一時停止を守って、安全確認
③夜間はライトを点灯④飲酒運転は禁止⑤ヘルメットを着用
都筑区交通安全対策協議会