戻る
<< BACK  2022年3月  NEXT >>
 現役とOBによる 写真展  濱ちゃん  2022年3月31日(木) 22:41
この写真展は、都筑写真倶楽部の現役3人とOB2名により、東山田地域ケアプラザ(グリーンライン東山田駅、徒歩3分)にて3月29日(火)〜4月27日(水)まで開催されている。
作品は、明石海峡大橋を大胆なアングルで切り撮ったものや、ライブハウスでの熱唱の写真、自然豊かな信濃の春、炎に包まれながら無病息災を願う迫力のあるシーンなどが展示されており、楽しめる写真展となっている。

*写真をクリックすると大きくご覧になれます。

 早渕川親水広場の桜が満開です。  ふくちゃん  2022年3月29日(火) 23:14
早渕川親水広場の桜・ジンダイアケボノが満開です。親子ずれの姿を見ると、平和の日々に感謝したいです。

 第25回 つづき人交流フェスタ開催  濱ちゃん  2022年3月22日(火) 18:02
つづき人交流フェスタは、今年25年目を迎え2022年3月22日(火)〜3月27日(日)13:00まで、都筑区役所ホールにて、何かを始めたい人のために活動している人たちが、日ごろの活動を通じて、さらにつながりや交流するイベントとして開催されている。

ホールでは、都筑区民活動センターに登録している団体、プログラムバンク登録者の活動内容を「パネル展」や「活動発見ムービー(動画)」で紹介している。

「活動発見ムービー(動画)」は、会場に「動画チャンネル表」が設置されており、スマホでQRコードを読み取れば、各団体の紹介用動画がご覧いただける。

◆交流会としての「つづき未来会議」会は、Zoomによるオンライン開催へ変更となっている。   お申込みは区民活動センターまで。
 *参加申し込みの詳細は、右端の写真をクリックするとご覧になれる。

 *写真をクリックし大きくしてご覧ください。

 川和町駅前の菜の花&大漁桜  -shiba-  2022年3月20日(日) 10:57
すっかり名所になった川和町駅前の菜の花畑が、このところの陽気で黄色一色になり見頃になっています。

畑の中の桜はまでつぼみですが、道大漁桜大漁桜1なっています。この桜の色が真鯛の色に似ているところから、大漁桜と名付けられました。
 大漁桜 品種作出者:角田春彦氏

    川和町駅前の花のある風景   2022.04.20 -shiba

 川和東小学校正門横の寒緋桜&日向みずき  -shiba-  2022年3月20日(日) 10:28
川和東小学校正門横の寒緋桜とその植え込みの日向みずきがともに満開です。
桜には、品種名を書いた木札が付けてありますが、日向みずきにはありません。子ども達に植物の名を教えるために、学校の樹木や草花には、名札を付けては如何でしょうか。

写真左側2枚:寒緋桜   右側2枚:日向みずき
  
         川和東小学校正門前にて  2022.04.19 -shiba-

 自治会のパネル展  ふくちゃん  2022年3月19日(土) 22:34
いま、都筑区役所総合庁舎で、都筑区内の自治会のパネル展示をやっていました。「川柳」を展示しています。過去の優秀作品を楽しむことが出来ます。

 ”「ナリコレ!展」”が図書館の郷土資料に!  濱ちゃん  2022年3月7日(月) 22:47
昨年の2021年4月22日(木)〜28日(水)におきまして、「つづき交流ステーション」が主催し、都筑区区政推進課のご協力を得て、区民ホールで”こんなところに「ナリコレ!展」”を実施いたしました。
https://www.city-yokohama-tsuzuki.net/station/2020nanikore/index.html

「ナニコレ!展」は、都筑区内にあってつい見過ごしてしまいそうないろいろなオブジェや彫刻、モニュメント、壁画、そして緑道に点在している干支の石、登攀路(とうはんろ)の壁面にある線画など、運営委員会のメンバーが写真を撮り、由来などをまとめたものである。

この程、都筑図書館のご協力により、パネル展の内容をまるごとホルダー形式にして、郷土資料(美術コーナー)に保存及び貸し出しも出来るようにしていただいた。
図書館にお立ちよりの折りにはご覧いただき,皆様に都筑の魅力を知っていただくガイドとして、ご活用いただきたい。

*写真をクリックすると大きくご覧になれます。

 茅ケ崎公園の河津桜  濱ちゃん  2022年3月2日(水) 15:22
茅ケ崎公園内にある河津桜が今週末頃には満開を迎えそうだ。
昨年より15日程遅れての開花となる。
メジロやヒヨドリが待ちかねたように、蜜を求めてやって来ている。
待ちかねているのは、鳥たちだけではない、園児を連れて咲き始めた桜見物に訪れていた。
コロナの影響で、巣籠状態が続いている人たちも,開花を理由に友達と来てはスマホでパチリ、ポールウォーキングの団体も持参のスマホでパチリ。
  *写真はクリックすると大きくご覧になれます。