2006年02月23日

古民家・民家園で昭和以前のひな人形展示

hina.jpg

 せせらぎ公園古民家(TEL592・6517)で3月5日(日)まで昭和初期に作られたひな人形が展示されている。
 今年から古民家スタッフ全員が1カ月かけて製作したつるし雛も一緒に展示。「スタッフの力作揃い」と責任者の旭光江さんも自信を覗かせる。2月28日(火)まで甘酒のサービスもあり(※1杯100円/なくなり次第終了)。
 さらに3月5日まで『ひな祭りウィークリー』を開催している都筑民家園(TEL594・1723)でも、明治から平成までのお雛様や木目込み、貝雛が展示されている。期間中はお汁粉(200円)もふるまわれる。また2月24日(金)に『親子で折り紙』(14時〜。参加費100円。直接会場へ)のほか、3月3日(金)にはピアノ付きの『ひな祭り朗読』(要予約。13時半〜)も行われる。
 

投稿者 headline : 07:00 | コメント (0)

東方梅まつり 今年は2月25日

IMG_0736.jpg

東方天満宮で恒例の梅まつりが、2月25日(土)11時から行われる。雨天時は東方町内会館に場所を移して行われる。
 今年は寒さの影響からか梅の花が「まだまだの咲き具合」というが、同町内会では「当日まではもっと咲いてくれるはず」と期待を込めている。(※写真は昨年のもの)
 当日は野点、俳句、模擬店の他に、来場者全員に甘酒とお汁粉のサービスも用意している。
 東方町内会長を務める長谷川秀男さんは「今年は例年までの日曜日ではなく、土曜日に行います。皆さんに足を運んでほしいですね」と話している。(タウンニュース都筑区版)
 ■東方天満宮※仲町台駅から市営バス「天満宮」下車にて

当HP上の区民レポーターによる昨年の梅まつりのようす

投稿者 headline : 07:00 | コメント (0)

インフルエンザ 都筑最多も収束の見通し

 都筑区内における定点あたりのインフルエンザ報告数(総報告数÷報告のあった定点医療機関数)が先月末から今月12日までで横浜市内で一位の数値を記録している。1月30日〜2月5日までの報告数は57・0と全国平均を大きく上回り、一番最近のデータとして挙げられた2月6日〜12日の報告数は落ち着きを見せ、40・7を記録した。「子どもは免疫力が低く、集団生活を送っているので子どもが多い地区は報告数が多い傾向があります」と横浜市衛生局。例年ピーク時は50以上の数値を記録することはよくあることだという。
 また同局は「今は報告数も落ち着いてきているので、例年通りですと、都筑区も今後は収束に向かうでしょう」と話している。

投稿者 headline : 07:00 | コメント (0)

2006年02月16日

歩行者道路の愛称「みなきたウォーク」に

s!cid_image001.jpg

横浜市営地下鉄センター北駅〜センター南駅区間を結ぶ自転車・歩行者専用道路として3月31日に開通する予定の「港北ニュータウン14号線」の愛称が「みなきたウォーク」に決定した。
区民から寄せられた444通の応募の中から、審査にあたった選定委員会は「みなきた路(みち)」(池田晃子さん)、「みなきた通り」(鈴木大洋さんと祖父の岡部和輝さん)、「みなきた通り」(折本小5年1組の児童ら)を選出。「『みなみ』と『きた』を合わせており、駅をつなぐ道としてふさわしい」と評価。「ウォーク」と組み合わせて愛称とした。

3月18日センター北まつりで上記受賞者の表彰式を予定している。

(上記はイメージイラスト)

投稿者 headline : 07:00 | コメント (0)

「ささえ愛福祉週間」15日から

区内で活動するさまざまな福祉活動団体を紹介する「ささえ愛福祉週間」が2月15日〜21日まで区民ホールで開催されている。ボランティア団体や障害者団体、福祉施設などの活動のパネル展示をはじめ、講演や寸劇、体験コーナーや物品販売なども行われる。問い合わせは事業企画係(TEL045-948-2344,FAX948-2354)まで。開場時間は9時〜17時。

2月18日(土)午後1時〜4時 場所 都筑公会堂 では以下のイベントもある。
「社会福祉功労者等の表彰」 午後1時〜1時50分 
「地域福祉保健計画の発表会」午後2時〜4時
講師:木原孝久氏(住民流福祉総合研究所 主宰) 
*13地区の「地域計画」について、各地区から発表がある。

投稿者 headline : 07:00 | コメント (0)

都筑区人口 18万人台に突入

都筑区の人口が2月1日現在180,041と18万人を41人超えた。(横浜市総務局行政部統計解析課の発表による
全部で66,170世帯。1世帯あたり2.72人という数字は泉区についで2番目に多い。また前年同月と比べて5,763人増えており、これは18区中トップとなっている。

統計情報に興味のあるかたは「横浜統計通信<はまめる>」というメールマガジンもある。
登録はこちら
http://www.city.yokohama.jp/me/stat/ml/index.html

投稿者 headline : 07:00 | コメント (0)

2006年02月09日

地域作業所「犬」コンセプトに革製品作り

dogbag.jpg

 仲町台のクラブハウス『すてっぷなな』で、施設の利用者たちが犬の顔を模した革製ポーチの製作に取り組んでいる。
 『すてっぷなな』は高次脳機能障害者の生活支援を目的とした地域作業所。かねてから犬用クッキー作りを活動の柱に位置づけていたこともあり、「犬」との縁は深い。ポーチづくりを牽引するのは、施設利用者の田中昭仁さん(35歳)と鈴木直人さん(24歳)。「まだまだ練習が足りない」と口を揃えながらも細かい作業を的確にこなしていく。ひとつのポーチが完成するまでに2週間はかかるというが「楽しい」と笑顔を覗かせる。
 製作を指導するのは北山田在住の越野圭二さん(41歳)。福祉とは無縁だったが、横浜市主催のセミナーで施設スタッフと知り合ったことから、趣味の革製品づくりを通じて昨年10月から指導にあたっていた。ただ仕事の都合で故郷の茨城へ帰るため、越野さんが指導できるのは3月まで。ボランティアで指導にあたってくれる「後継者」がいれば――。皆に共通する思いだ。(タウンニュース都筑区版)
つづき交流ステーションの過去の取材はこちら
 

投稿者 headline : 07:00 | コメント (0)

加賀原ケアプラザでボランティア講座

lkagahara.jpg

 これからボランティア活動を始めたいと思う方やサークルを立ち上げたいと考える方を対象に、パネルディスカッションが2月25日、加賀原地域ケアプラザ(都筑区加賀原1―22―32)で開催される。テーマは「生きがいとしてのボランティア活動」。
 司会は健康生きがいづくりアドバイザーの阿部さん。当日はパネラーとして地元で活躍しているボランティアが招かれる。「ボランティアを始めるきっかけになれば」とスタッフの一人。
 時間は午後1時半から15時半まで。定員45名(先着順)。申し込み・問い合わせは加賀原地域ケアプラザTEL045・944・4640へ。

詳しいチラシはこちら

投稿者 headline : 07:00 | コメント (0)

市の研究開発助成対象に都筑区企業

横浜市経済局はこのほど、市内中小企業の事業に対する17年度・研究開発助成事業を決定したと発表した。
 審査を経て助成金が決定した事業は21件で、交付額は計4920万円にのぼる。そのうち新技術・新製品開発で助成対象事業に認められたのは11件。
 都筑区の企業では、ピースダイヤモンド工業株式会社(都筑区南山田町)の新技術「急峻な山岳地などの場所的制約条件下での『小口径鋼管杭の削孔工法』の開発」に対し、422万円の助成金交付が決定した。
 経済局では「急峻な山岳地にある老朽化した電力送電線鉄塔の基礎を改修する際、必要な小口径鋼管杭用の孔を削孔することが可能な工法」として、「従来工法よりも経済的に、また安全に掘削することができる」と評価している。(タウンニュース都筑区版)

投稿者 headline : 07:00 | コメント (0)

2006年02月02日

投票率UPを考える 選挙フォーラム

l20060216.jpg

〜たまには選挙のことを話してみませんか?〜と都筑区せんきょフォーラムが開催される。司会にケーブルネットつづきの森「米山 暁美」アナウンサー、当ウエブサイト代表がパネリストをつとめる。
詳細は以下。
 ●日時:平成18年2月10日(金)午後1時30分から午後3時
 ●場所:都筑区役所6階大会議室
< パネルディスカッション >
司会進行:ケーブルネットつづきの森「米山 暁美」アナウンサー
◆パネリスト
岩室 晶子つづき交流ステーション・I Love つづき
藤本 武巨 青葉区明るい選挙推進協議会
井上 晴彦 都筑区明るい選挙推進協議会
参考HP 横浜明るい選挙推進協議会
●定員:約50名
●申込:電話・FAX・E-Mailにてお名前・ご連絡先をお知らせください
連絡先:都筑区役所統計選挙係
電 話 948-2215・2216  FAX 948-2209


投稿者 headline : 07:00 | コメント (0)

エールカード 都筑の初取得者は小学生

lIMG_0383.jpg

横浜ライセンス市民活動推奨カード事業(愛称:よこはま市民活動エールカード)の研修会が1月29日かけはし都筑で行われ、エールカード対象者の小学生20人がこの日研修を受け、晴れてエールカードを所得することになった。今回のライセンスは災害に強いジュニア育成事業として横浜サバイバルジュニアの活動に与えられるもの。NPO法人I Loveつづきの活動の中で今後も継続される。

横浜ライセンス市民活動推奨カード(愛称:よこはま市民活動エールカード)とは・・・
これらの交付により市民活動がしやすくなり、活動分野を越えた連携や活動領域の広がり、地域活動への参加など、活動がさらに充実し拡大することを目的としている。


投稿者 headline : 07:00 | コメント (0)

2月3日 民家園で「鬼は〜外!」

都筑民家園(都筑区大棚西2※大塚歳勝土遺跡公園内)で恒例の豆まきが開催される。2月3日(金)午前11時〜、11時半〜の2回。参加希望者は当日直接会場へ。問い合わせは民家園TEL045(594)1723まで。

投稿者 headline : 07:00 | コメント (0)