|
『TAMおやこのひろば』とは? 非営利活動法人「横浜こどものひろば」に属している、会員制の団体です。 前身は、全国津々浦々にある『親子劇場』という団体で、「観劇を通して親子で育ちあおう」というテーマを持っています。 横浜版も30年の歴史があり、5年ほど前にNPOになりました。その際、横浜北部地域にも広げようということになり、都筑区にお住まいでNPOの運営委員である現在の代表の方が、平成13年に『TAMおやこのひろば』を立ち上げたそうです。 『TAM』の「T」は都筑区、「A」は青葉区、「M」は緑区を表し、さらに「シアター」「アート」「ミュージック」の頭文字でもあります。 活動内容は? (1)基本的には観劇で、子どもを中心に盛り上げていきます @舞台の企画を総会において自分たちで選び、決める A会場の飾りつけも親子でする Bチケットのもぎりはこどもで C舞台挨拶も子ども D劇団員へのお礼のプレゼントは、子ども達の手作りのものを渡す 会員が万遍なくできるよう、年4回の観劇をスタッフ制で作っています。 (2)親子の親睦を深め、親子で体験するという自主活動をしています。 月一回以上活動し、子どもだけの料理教室もありました。 これからの活動予定 7月9日 科学実験教室 かけはし都筑 10:00〜13:00 7月31日〜8月1日 夏のキャンプ こども自然公園青少年野外活動センター(南万騎が原) モットーは? 親子での活動が、そのうち子ども達同士仲間としての活動になり、子どもたちが自分たちで色々楽しいことを考え、実行できるようになったら素晴らしいな、がモットーです。 子どもたちはお手伝いが大好きで、お手伝いすることで自主性が育まれるので、自分たちでどんどんチャレンジさせています。 対象は? 会費をもらうのは3歳からですが、対象は、赤ちゃんからOKです。 |
ひとみ座に見学 | みんなでハイ、チーズ! |
(レポ ひろヤギ) |