|
アカタテハ |
2月28日、お昼頃、家の前で”アカタテハ”という蝶をみつけました。 今年になって初めてみかけた蝶です。 この日はとても暖かい一日。 乾いた雑巾の上でひなたぼっこをしているアカタテハ。 気持ちよさそうでしょ!? 去年の秋に成虫になり、家の軒下などで暖かくなるのをじっと待っていたんでしょうね。 少し翅が痛んでいますが、元気よくどこかへ翔んでいきました。 この蝶をみかけてからはもう気になって仕方がありません。 3月8日、午前中、いても立ってもいられず牛久保公園へ。 ご存じですか?大きな広場のある丘の上の公園(センター北駅の北側)です。 赤と白の梅の木の下で、”ムラサキシジミ”と”キチョウ”の姿が・・・! じーっと待っていると、笹の葉の上のムラサキシジミは翅を広げてくれました。 優しい春の陽射しをたっぷり浴びています。紫色の翅がきれいですね。 キチョウのほうはというと、翅は閉じたまま。 蝶にもいろいろな性格があるようです。 この牛久保公園の他にも、 大塚・歳勝土遺跡公園、都筑中央公園を訪ねてみました。 蝶の姿をみつけることはできませんでしたが、 足下や目線の高さに注意して歩くと、たくさんの春を感じることができます。 大塚・歳勝土遺跡公園(3月2日)では、 オオイヌノフグリやナズナ、ミチタネツケバナなど野草の小さな花が咲いています。 オオイヌノフグリの近くにはナナホシテントウがこっそりと佇んでいます。 コブシの花芽もふっくら、ふさふさとしていて暖かそう。ただ今、開花準備中〜。 都筑中央公園(3月8日)では、菜の花とヒイラギナンテンが目立ちます。 ヒイラギナンテンはたくさんの蕾をつけています。 どちらも黄色が鮮やかですね。 足下をよくみて歩くと、オオイヌノフグリもたくさん咲いています。 樫の木の葉っぱをめくると、ナミテントウ(二紋型)が・・・! テントウ虫はツヤツヤしていてかわいいですね。 さぁ!もう春ですよ〜! (区民レポーター 蝶山) |
|||
ムラサキシジミ |
||||
キチョウ |
梅 |
|||
オオイヌノフグリ |
ナナホシテントウ |
|||
ナズナ |
コブシ |
|||
ミチタネツケバナ |
菜の花畑 |
|||
ナミテントウ(二紋型) |
ヒイラギナンテン |
|||
区民レポーターが行く!に戻る | トップページに戻る |