主催:都筑区民活動センター&都筑区役所地域振興課
今年も第22回 「つづき人交流フェスタ」が、3月1日(金)〜28日(木)まで実施されました。都筑区近隣で17団体が市民活動・生涯学習・サークル活動などの”1日体験参加”が行われ、区民の多くの方が、子育て支援やスポーツ、国際交流などを体験されたことと思われます。
都筑区役所1階の区民ホールでは、区民活動センターに登録する活動団体が、日頃の活動を紹介するパネル展が行われました。
ご自分の共感できる団体を見つけていただけたことと思います。
また、同ホールでは、ワークショップ(アクセサリー作り・紙芝居・シャッフルボードなど)、交流カフェ(有料)なども多彩に行われました。
そして、都筑区役所の6階会議室では、「都筑区区民活動補助金」を受けた9団体と、都筑区から「輝く女性応援プロジェクト」事業の委託を受けた1団体が活動報告を発表しました。
 下の〇の中の文字をクリックすると、そのコーナーにリンクします
 
下記の画像をクリックすると大きくご覧になれます
 
1日 活 動 体 験
都筑区近郊で行われている市民活動や生涯活動、サークル活動に「1日体験参加」することができ、ご自分に合う活動を確かめられる良い機会となりました。

ノルディック
ウォーキング

で緑道を楽しもう!
都筑ノルディックウォーキングクラブ」の会員と初参加者を含め22名が集まり、初心者にはポールの持ち方、歩き方などミニ講習を行い、全員で準備体操を行い、全長約7kmを2時間かけて、花桃やミモザなど春の花を見ながらの楽しいウォーキングとなったようです。

外国人に日本語を教えるお手伝い 地域在住の外国の方に日本語の勉強をお手伝いしている「あいうえおつづき」では,マンツーマン形式で相手のレベルを見極めて指導を行っていました。指導を受けている生徒さんは中国、韓国、ベトナム、マレーシア、インド、スリランカ出身の方々でした。

里山の自然を守る活動 茅ヶ崎公園内にある「自然生態園」では、里山の自然を残すため、伐採や笹刈りを定期的に行い、日当たりを良くし生物の成長に貢献しています。1日体験日とあって、区民活動センターの職員の方や小学生も参加し、丸太の運び出しと笹刈りに分かれて行われました。

ジャズバンド
の演奏を聞き
に行こう
ジャズバンドの演奏練習風景の見学会が、センター南にある「かけはし都筑」で行われました。
「シニアジャズバンド”ハッピーじゃむ”」が主催しており、会員は藤井会長を含め19名。女性と男性は5:5だそうです。かけはし都筑で毎週月曜日が練習日となっており、月4回行っています。
楽器はテナー及びアルトサックス、フルート、クラリネット、トランペット、ドラム、ギター、トロンボーンなどです。
”明るく元気で健康と上達を願いつつ楽しく演奏することを会の活動方針としています。
主な活動は、年間20回は行っている介護施設での演奏。
現在会員を募集中で、趣味でやっているが活動の場を探している人、定年を迎え楽器に興味を持ち始めた人は、下記の藤井会長さんの所にご連絡してみてください。きっと新しいあなたが見つかるかもしれません。   TEL:045-945-7697 

リユース図書のお手伝い 
都筑図書館入り口前に設置した受付には、ご家庭で不要になった寄付の絵本を持って親子連れの方が大勢い訪れていました。
係員の方は、記念の可愛いハンカチをお礼に渡し、この本は、幼稚園や小学校、都筑図書館などで再活用しています。
寄贈本は1500冊を超えるほどでした。
 
パ ネ ル 展
都筑区役所1階の区民ホールで、区民活動センターに登録する各市民活動団体やプログラム登録者が、日頃の活動を紹介するパネル展が行われました。
いろいろな分野の活動をご覧になり、ご自分と共感できる団体を見つけていいただけたことと思います。
 
 
ワ ー ク シ ョ ッ プ
ビーズアクセサリーの作成では、好きなビーズ色を選び自分の手首に合わせ完成度の高いアクセサリーを作り上げていました。
ミサンガ・ストラップの制作コーナーは、女のお子さんが指導員の説明で難なく作り上げていました。
竹カップや竹ポックリを作るコーナーでは、小学生を連れた母親が早速竹ポックリ作りに挑戦し、早速乗り心地を確かめていました。
つづきの民話「早苗地蔵」の紙芝居が語られ、「早苗地蔵」は折本に伝わる民話をもとに三宅さん(左)と大橋さん(右)が昨年の3月に活動開始、語りがとても素晴らしかったです。
大人から子供まで男女を問わず楽しめる「シャッフルボード」は、次から次へ親子連れチャレンジしていました。ある男性は、「これは面白いかも」と言いながら指導員の説明を受けながら体験していました。
ハンドマッサージ体験:癒しのマッサージと先生との会話がとても好評でした。
 
 
交 流 カ フ ェ
ヘルスメイトダイニング:肉まんじゅう・スープ好評でした。
小松菜カフェ:炊き込みご飯や小松菜スープを飲んでいた方に聞きましたら、とても美味しいと即答でした。
当日は気温が低かったので特に暖かい小松菜スープを飲んでいる方が多かったです。 コーヒーを飲みながら会話が弾んでいました。
 
 
合 同 成 果 発 表 会
合同成果発表会は、平成31年3月23日(土)9:30〜12:30都筑区役所(6階大会議室)にて行われました。
@区民活動補助金A輝く女性ポロジェクト(委託)の2つの資金援助事業があり、これらの事業を実施した団体が成果発表し、新たな地域課題の解決へつながるヒントにしてもらうため公開型で実施しています。
今年は、9つの団体(1団体欠席)と、1つの「輝く女性応援プロジェクト」の発表がありました。コメンテーターとして、「参画 はぐくみ工房」の竹迫(タカバ)さんが、各団体の発表後に寸評を行っていました。
牛久保公園
愛護会

・子供達に体育協会指導で足の運び方を学ぶ「走り方教室」の実施。
・参加者の体力測定や筋膜ストレッチの実施。
・ミニドローンで公園を上空から紹介したり、資源循環 灰づくりを行い子供たちには焼きマシュマロや焼き芋にチャレンジさせるなど学童や乳幼児親子などいろいろな地域住民の参加を心掛けた遊び心のある成果発表でした。
都筑ふれあいの丘まちづくり協議 会
ふれあいの丘駅前で「樹名板作成」のイベントを開催。
過去2回の木製の「樹名板」は、汚れやすい傷みやすいため、今回はアルミ板にアクリル絵の具を使い、小学生以上大人も含め39名の参加者が絵を描き、後日樹木に取りつけを行うイベントの紹介でした。
With
ネットワーク
バリアフリーWithコンサートを開催。
出演グループ(チェリーバンジョークラブ・happy hour bandなど)
販売コーナーの展開(ごぼうハウス・都筑むつみ会など)
音楽とアートのコラボの作品展。広報活動の展開を発表。
横浜北部
ハマッコ応援
プロジェクト
特定非営利活動法人
I LOVE つづき
 
 行政、企業、他の市民団体とパートナーシップをくみ、このまちを訪れる人たちが楽しくなるような、まちにいつも新しい風を吹かせる、そんなまちづくりを目指している団体です。
中川にある「シェリーカフェ」では、ゆったりくつろげ会話が楽しめる「スローカフェ都筑」と題して、シニアのための支え合いの場になるよう、毎週金曜午前中開かれています。
また、「DEEPな都筑を皆で探そう」との企画として、区活センターでミニ講座を開き、都筑区の情報収集に取り組んでいる・・発表でした。
https://webyoko.com/ilt/
すみれが丘
自由研究会
 
 街の交流イベント(広げよう!学びの輪・人の輪)
・すみれが丘で一番受けたい授業 「ケヤキさんの一生物語」
・ママと幼児のためのコンサート実施。
・すみれが丘で豊かに齢を重ねて行きましょう!
 第2回ゼミナール「100歳プランの立て方」など・・・・発表。
牛久保公園プレイパークをつくる会
発表者は小さなお子様連れで、発表の時も母親に寄り添う姿が印象的でした。
ロクマル調理チーム育成:向上委員会
モヤ→キャラ委員会 
 女性が暮らしやすく、働きやすく、生きやすい環境を創る活動のため以下の項目の発表がありました。
・そろそろ本気の「わたし」始動2018 (連続講座(全4回)実施。
 顔ヨガ・自分発見プログラム・片づけとドリームマップなど
・第3回WOMEN’S MEET UP FES in都筑
 (講演会「”面白い”が人生を動かす」・活動パネル展・ウォークイベ
 ントの実施)など・・・。 

竹迫(タカバ)コメンテーター ご挨拶 地域振興小林係長 進行役 小森さん
 
       発表者のほっとした笑顔が素敵です。 皆さんお疲れさまでした。 

 何か今までの生活習慣の中に、生涯の新しい項目を入れようとすれば何らかの努力とそれに向かって、最初の1歩を踏み出す勇気が必要と感じました。
「つづき人交流フェスタ」は、1日体験だけでなく、いろいろな団体の活動を自分の目で確かめられるいいチャンスのように感じました。
  つづき交流ステーション
記:濱ちゃん
2019.3.28
 
区民レポーターが行くのトップへ 
つづき交流ステーションのトップへ