仲町台の駅から徒歩10分ほどのところにある、「せせらぎ公園と古民家」は区民の憩いの場となっています。 ”古民家”では、吊るし雛と段飾りの「ひな人形」が展示されています。 親子ずれが多く、お子さんをひな人形の前にある縁側に座らせ記念写真を撮っていました。「ひな祭り」は、2月16日(土)〜3月3日(日)まで展示されています。 *定休日 毎月第一木曜日・時間 9:00〜17:00
一方、センター北から徒歩で10分のところにある「都筑民家園」でも”ひな祭り”が開催されています。 明治〜平成の”お雛様やつるし飾り”が所狭しと展示されています。 はぎれ布で作ったつるし雛は、古民家の座敷、土間に吊るされています。 つるし雛は、一針一針に子供の健やかな成長を願って作られたのもです。 土日は、大勢の親子ずれが訪れます。 展示は、2月19日(火)〜3月3日(日) 時間 10:00〜16:30 *休館日 2月25日(月) *その他「都筑民家園」では、2月24日(日)は煎茶カフェ「煎茶とお菓子」・3月3日(日)は、ひな祭り「お茶会」が行われます。 |
    |
|