HOME検索
つづきの日々の情報を発信しています

名前
題名

内容
画像1
画像2
画像3
画像4
修正キー (英数8文字以内)

 つづきブックカフェ  HARUKO  2020年11月15日(日) 17:36
修正
「つづきブックカフェ」は、今日は中央公園で行われました
小春日和の絶好の日、大勢の家族連れが、本を楽しんでいました。みんなが幸せそうな笑顔です。
NHKが、ほぼ一日中(つまり長い時間をかえて)取材していました。

最後はEさんのスケッチ。

 「都筑のいい景観」展示  ふくちゃん  2020年11月12日(木) 0:19
修正
11月10日(火)〜11月16日(月) 都筑区民ホール(区役所総合庁舎1階)で都筑魅力アップ協議会主催の「都筑のいい景観」展示が行なわれています。
「とても身近にある水・緑・農の風景」「よく考えられた街の風景」「LENNCHOの推し風景」の3分類に分けて展示されており、気に行った景色には、シールを貼ってもらっています。
他にお薦めのスポットがあれば地図にシールを貼っていただいています。ぜひお立ち寄りください。

 さんま祭り  ふくちゃん  2020年11月8日(日) 15:39
修正
11月7日にセンター南駅前の広場で、大勢の人が並んで行列が出来ていたので覗いて見たら「さんま祭り」でさんまを焼いていました。おいしそうな匂いがただよっていました。

 都筑菊花展  ふくちゃん  2020年11月8日(日) 15:31
修正
千ンター南駅の1階で、今年も「第34回都筑菊花展」が開催されています。大きなきれいな菊が飾られています。

 中川まちなかマーケット  さいちゃん  2020年11月8日(日) 14:28
修正
いいお天気の中、中川まちなかマーケットにお邪魔してきました。
https://shairly.com/1315/
https://nakagawaekimae.com/2020/10/3041/
子どもたちによるテーマソングとダンスも披露されました。
コロナ禍で、長い間このような催しは無かったので、久々にお祭り気分も味わえて楽しかったです。

 小机城址で竹灯籠祭り  HARUKO  2020年11月6日(金) 21:19
修正
明日、7日、小机城址で竹灯籠祭りが行われます

5000本の竹灯籠が設置されるそうです

準備中の様子を見てきました。日本の竹ファンクラブの方などが、準備中。

ドリルで穴を変えたり、線を入れたり。

 竹を使った生け花展2  HARUKO  2020年11月1日(日) 15:37
修正
民家園の母屋以外に茶室(小間と広間)にも活けられています

花器として使っている竹もすばらしい。よいひとときを過ごせました

 都筑民家園で竹を使った生け花展1  HARUKO  2020年11月1日(日) 15:33
修正
花道家の上野雄次さんの生け花が民家園に展示されています

竹を使ったアートと民家園のコラボが素晴らしい。残念ながら昨日と今日だけですが、又の機会もあるかもしれません。

良い天気にも恵まれて、たくさんの方が熱心に見ていました。写真が多いので2回に分けます

 駅頭に流れるピアノのメロディ  shiba  2020年10月29日(木) 16:08
修正
センター南駅1階の柱の陰から、きのう27日の昼下がり、見事なピアノのメロディーが流れていました。弾き手は上品なご婦人とお見受けしました。

       センター南1階ロビーにて  2020.10.27 -shiba-

 都筑にも秋  shiba  2020年10月29日(木) 15:44
修正
朝晩はめっきり冷え込むようになり、都筑にも秋が訪れました。
    
センタ-南”みなきたウォーク”入り口「桂(カツラ)」の紅葉が早くも始まっています。 
                    
           2020.10.28  -shiba-
     

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51  過去ログ全 521件 [管理]
CGI-design