2006年11月30日

「横浜温泉」 泉温は42・5℃

 中川中央二丁目に建設中の大型温浴施設計画地・地下1503mから湧き出た、温泉成分の分析結果が公表された。
 県温泉地学研究所によると源泉名は「横浜温泉」で、泉温は42・5℃。泉質はナトリウム??塩化物泉で弱アルカリ性、成分が浸透しやすい高張性という。
 一般適応症は神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・疲労回復・健康増進など、泉質別ではきりきず・やけど・慢性皮膚病・虚弱児童・慢性婦人病。※表記した効用は一般論で、個人差あり。

投稿者 headline : 00:23 | コメント (0)

ラージボール卓球 1月に大会

 一般的な卓球に比べ、大きくて軽い球を使用する「ラージボール」の大会が来年1月25日(木)に平沼記念体育館(神奈川区三ツ沢西町)で開催される。主催は横浜市つづきラージボール会。参加料はダブルス2千円・シングルス1千円。申し込みは代表者名・チーム名・連絡先・住所・出場選手名・年齢・性別を明記の上、現金書留で〒224?0029都筑区南山田三丁目19?17吉良敏さんまで。12月15日締切。

投稿者 headline : 00:20 | コメント (0)

川和教会でクリスマスコンサート

 日本基督教団・川和教会(都筑区川和町九四七TEL045-931-1619)のクリスマスコンサートが12月22日(金)19時〜20時半に開催される。出演は、第1回ブラームス国際音楽コンクールで最高位を受賞したクラリネット奏者の柳瀬洋さん、ユーオーディア・アンサンブル所属のピアニスト柳瀬佐和子さん。入場無料。問い合わせは教会まで。

投稿者 headline : 00:18 | コメント (0)

2006年11月23日

荏田高女子ソフト部 県新人戦で準優勝

eda.jpg

  大会では、インターハイに出場経験を持つソフトボール伝統校、横浜清風高校に準々決勝で 
勝つことを目標にしていた。それが今月5日、8対2で圧勝。準決勝でも勝ち進み、決勝で県のソフトボール名門校、厚木商業高校と対戦。0対4で惜敗した。
 大会に出場したのは1、2年生の26名。それぞれの運動能力が高く、チームワークが抜群なのが自慢だ。ただ「主張するタイプの部員が多いので、意見をまとめるのが大変でした」とキャプテンの竹村真紀さんは振り返る。
 大会では、とんとん拍子に勝ち抜き、決勝でも勝てると思っていた。が、実際に対戦してみて、相手との実力・精神力の違いを実感したという。「すごく悔しかった。次は、勝ちたい」とキャプテン。プレッシャーで足がすくむことのないよう、心の強化に重点を置き、来年の試合に向け、すでに練習に励んでいる。 (タウンニュース都筑区版)
 
 

投稿者 headline : 09:57 | コメント (0)

住宅展示場でキャンドルナイト


candlenight.jpg

 総合住宅展示場ハウスクエア横浜(TEL045-912-7473/event@housquare.co.jp)で今年12月、夜間に電気を消してロウソクを灯す『キャンドルナイト』のイベントが開催される。17日(日)の18時から展示住宅などをライトダウン。キャンドルを点灯して竹楽器のコンサートなどを楽しみながら、1時間にわたり“スローな夜”を楽しむ。主催はハウスクエア横浜で、NPO法人ILoveつづきが協力。参加無料・荒天中止。
 参加者は自作のキャンドルスタンドを会場に飾ることもできる。12月3日(日)には陶器のキャンドルスタンドづくり講習会(1500円※先着20人/問い合わせはILoveつづきFAX045-590-2394)・イベント当日には廃油を使ったキャンドル作り(500円※先着申込50人)がハウスクエアで開催される。
 キャンドルナイトは、環境・エネルギーについて考えようと2001年にカナダから広まった自主停電運動。日本でも03年から環境省などが呼びかけて「100万人のキャンドルナイト」を展開、「電気を消してスローな夜を」と、全国各地で毎年イベントが行われている。都筑区では今年6月にみなきたウォークで初の大規模なキャンドルナイトを開催した。 (タウンニュース都筑区版)

投稿者 headline : 09:54 | コメント (0)

TMB グランプリ受賞バンドに聞く

fly.jpg

 中高生のためのロック・ポップス音楽コンテスト「つづきミュージックバトル」が今月5日、都筑公会堂で行われ、高校生4人組「HUMAN FLY」が見事グランプリを獲得した。
 同イベントは区内在住在学の中高生を対象に開催され今年で2回目。18組のバンドが出演した。
 HUMAN FLYが結成されたのは今夏の終わり。高校1年生でギターの戸塚泰貴君と幼馴染のドラム大原健人君が、それぞれひとつ上の先輩を誘って集まった。お互いに初対面ながら、毎日のように集まるうち意気投合したという。「やるからにはグランプリ」と全員が口を揃えた。ベースでリーダーの小杉隼太君は昨年も出場経験を持っていた。グランプリをとるためには、コピーではなくオリジナルの曲。高校生らしいロックだけれども、それぞれのソロパートを入れて技術面もアピールしようと曲づくりの段階から工夫を凝らした。そうして日々のセッションから「青空」という曲が生まれた。作詞は「人と接するのが好き」というボーカルの本田航介君が担当した。
 審査員の評価は厳しいものが多く、発表された時は喜びより驚きの方が先だった。「次はさらに大きいイベントにも出場したい」という小杉君は、ジャズ系の大学進学を考えている。個々の音楽の趣味は様々だが、いろんなジャンルを聞いてオリジナルの音楽性を築きたいと語ってくれた。
(タウンニュース都筑区版)

投稿者 headline : 09:49 | コメント (0)

2006年11月16日

港北東急で話題のゲーム Xmas仕様も

TOKYU.JPG

 港北東急S.C.1階にあるGAP前のエスカレーター付近で、常に人だかりが絶えないスポットがある。天井から床に片側2mほどの長方形の画像が照らされ、音声と共に画像の中である物があちこちに動きまわる。それを足で踏むと音と画像が反応するというもの。
 支配人の北原さんに話を伺ったところ、このゲーム、名前はまだないとのこと。もともと企業の展示場などで使用されていたもので、東急のような商業施設で設置されたのは全国でもおそらく初めてとのこと。現在ゲームはバスケやホッケーなど6種類。16時からは入り口の外にも同じゲームが設置される。12月25日まではクリスマスバージョンも登場。子どもに混じって大人も楽しんでいる様子であった。

投稿者 headline : 00:03 | コメント (0)

若手のホープ 菊花展を制す

kikukaten.jpg

 センター南駅構内で行われている菊花展で7日に審査が行われ、通りを彩るさまざまな菊に受賞の札が下げられている。最優秀に値する「農林水産大臣賞」を受賞したのは池辺町在住の田丸秀昭さん(23)。
 主催は横浜北部菊花会。今年で20回目。初夏の天候不順などで出品数が減ったとのことだが、約410の内、33作品に賞が与えられた。田丸さんは中学3年の時、学校で習ったのがきっかけで菊作りを始め、今では同会の期待のホープ。他にも川崎など各地の菊花展で受賞をしている。「この時期が一番忙しくて楽しい」と喜びを語ってくれた。 
 各部門の主な優等受賞者は以下の通り。※敬称略
〈厚物〉農林水産大臣賞・田丸秀昭〈管物〉文部科学大臣賞・田丸保男〈達磨〉環境大臣賞・赤澤輝義〈盆栽〉石井春雄〈切り花〉横浜農業共同組合長賞・田丸秀昭〈福助〉都筑区長・赤澤輝義 

投稿者 headline : 00:00 | コメント (0)

2006年11月15日

「あじさい寺」で酉の市

 「あじさい寺」の愛称でも知られる天台宗長窪山・正覚寺(茅ケ崎東三―一二―一)で、11月16日(木)酉の市が開催される。正午から17時まで。
 縁起熊手などで知られる酉の市は、開運招福・商売繁盛を願う祭りで、江戸時代から続く年中行事。
 一年を通してさまざまな花が咲いていることで知られる正覚寺でも、この時季に行われる酉の市は有名。例年多くの人で賑わいをみせている。

投稿者 headline : 23:56 | コメント (0)

2006年11月09日

”IKEA交差点”に「港北の湯」オープン

kohokunoyu.jpg

 酒・文具・ベビー用品等の大型ディスカウントストアを展開する(株)ツカサが、8日、スーパー銭湯「港北の湯」をオープンした。
 4階構造で、3・4階に高濃度炭酸泉やトルマリン塩サウナなど11種類のお風呂施設が揃う。受付のある2階には食事処、ほぐし処、理美容設備がある。1階は駐車場で隣接の酒店と合わせ199台を収容する。
 同社は9月に「酒・食品のツカサ港北IC店」をリニューアルしたばかり。IKEAでにぎわう第三京浜入口交差点という好立地で、都筑・緑・港北区を中心に幅広い年代をターゲットとしている。「高濃度炭酸泉など、県内でも上質の銭湯として設備を充実させたほか、価格面でも大人680円〜と利用しやすさをめざした。地域に喜んでもらえれば」と森店長は話している。(タウンニュース都筑区版)

投稿者 headline : 00:18 | コメント (0)

さよなら、勝田消防出張所

KACHIDA.JPG

 北山田消防出張所が15日に開所する。場所は交通量が多い日吉元石川線沿いで、建設予定の市営地下鉄グリーンライン北山田駅の近く(北山田1丁目1番28号)。
 都筑消防署管内にはこれまで勝田・川和・佐江戸・仲町台の4つの出張所があったが、北山田新設に伴い勝田は閉所する。当初閉所の予定はなかったが、建物の老朽化で耐震性にかけていたこと、中原街道の拡幅に伴う整備用地に指定されたことなどから閉所が決まったという。勝田所は昭和45年に開所され、4つの中で一番古い出張所だった。
 北山田出張所は5階建。1・2階が出張所で、3〜5階には消防職員待機宿舎を併設する。大災害などの発生時に職員を迅速に動員できる体制を強化した。配置車両としては、消防隊、機動二輪隊があり、勝田にあった救助隊(レスキュー隊)は仲町台へ移動予定とのこと。また所内の管轄も再編される。北山田の受持区域は以下の通り。すみれが丘、北山田1〜7丁目、新栄町、早渕1〜3丁目、東山田町、東山田1〜4丁目、南山田町、南山田1〜3丁目。
 尚、15日の運用切替は17時15分とのこと。22日には周辺住民らを招いての内覧会や式典が行われる。(タウンニュース都筑区版)

投稿者 headline : 00:15 | コメント (0)

センター北で流鏑馬 体験乗馬も

YABUSAME.JPG


 「横浜市民と馬とふれあう会」が、今月19日(日)に大塚・歳勝土遺跡公園広場で開催される。参加費無料。主催はNPO青い風牧場「馬とふれあう会」。馬とのふれあい・障害者乗馬の啓蒙をかねて企画した。都筑での開催は今年で2回目。
 流鏑馬のデモンストレーションや乗馬体験が楽しめる。流鏑馬は11時から。障害者乗馬・市民体験乗馬は先着150人で、受付は10時・13時・14時の3回に分けて行われる。乗馬体験の対象者は(1)5歳以上、(2)体重55キログラム以下、(3)自立座位できる方で、これらの条件に合えば障害の有無にかかわらず体験できる。
 また12時〜15時まで都筑民家園茶道愛好会が「竹林お抹茶や」を出店する(参加費300円)。
 障害者乗馬は、50年ほど前から欧米で広がっている療法のひとつ。ドイツでは医療としても認められており、馬の背に乗ることで筋肉が刺激され、精神が安定することから心身障害者へのリハビリ効果があると言われている。
 問い合わせは事務局(中田動物病院内)TEL045・903・4666、uma@nac-c.co.jpまで。
(タウンニュース都筑区版)

投稿者 headline : 00:10 | コメント (0)

2006年11月02日

学生対決 つづきミュージックバトル5日に

lposter.jpg

 中学生・高校生のロック&ポップスバンドが競う『つづきミュージックバトル』が11月5日(日)都筑公会堂で開催される。今年で2回目。出演するバンドは18団体で、昨年より5団体増えた。実行委員にも学生スタッフが参加している。入場無料で、開場14時・開演14時半。問い合わせは区役所地域振興課内「つづきミュージックバトル実行委員会」TEL045・948・2236まで
関連取材ページはこちら
フレーフレー都筑の若者(つづき交流ステーション)

投稿者 headline : 10:32 | コメント (0)

中山農園で「里芋に花?」

satoimo.jpg
 川和台にある中山農園の畑で、めずらしい「たけのこいも」の花が咲いた。
 たけのこいもは里芋の一種で、長さは60センチ近い。地上に頭を出している形が似ていることからそう名づけられ、「京いも」とも呼ばれている。
 収穫時期は10月から11月中頃まで。花をみつけた園主の中山禮次郎さんは、40年近くこの「たけのこいも」を育てているが、このような花がついたのははじめてという。
 たけのこいもは宮崎県の特産。この辺ではめずらしい品種で、あまり市場にも出回っていないものだという。味は里芋のようで、煮崩れがしにくいため、煮物やけんちん汁にするとホクホクとしておいしいという。

投稿者 headline : 10:31 | コメント (0)

区民まつり 今年の見どころ

senan1.jpg

第12回都筑区民まつり
10時〜15時
小雨決行
※当日、開催の有無は、6時59分、ラジオ日本(1422khz)で放送。
 
 今年で12回目を迎える「都筑区民まつり」が明日、3日(祝)行われる。主催は、区内で活動する各種区民団体の代表で構成される都筑ふるさとづくり委員会(栗原靖委員長)。
 会場はセンター北・南の駅周辺でステージと模擬店などが出る他、歴博通りでのパレードがあり、約10万人の来場を見込んでいる。


《ステージ》
 センター南はすきっぷ広場、センター北は噴水広場でステージが繰り広げられる(詳細は左表)。南はダンスや和太鼓などのパフォーマンスを中心に、短い時間でたくさんの団体が出演。クライマックスは、ハマこい踊りで数々の受賞経験をもつする横浜百姫隊・市ヶ尾玉若子によるステージが行われる。北は歌やバンドを中心に、弾き語りや津軽三味線のステージなど、じっくりと楽しめる内容となっている。


《パレード》
 出演者だけで約1500人に上るというメインイベント。会場は茅ヶ崎城址入口交差点から遺跡公園歩道橋先で、10時半から2時間程度。各連合町内会などによる都筑音頭や、マーチングバンド、おみこしなど全15団体が参加する。


《模擬店いろいろ》 
 連合自治会や地元企業による模擬店は毎年多くの賑わいをみせる。今年はテント数で北は約30、南は約85あるという。この他、総合庁舎前では福祉バザーなどのブースも設けられる。


《子どもランド》
 センター北広場公園では毎年好評の子どもランドを開催。芝生の上で遊べるミニ動物園や大きいバルーンの中で遊べる「ふわふわ」の他、ミニSLも走る予定。


《ふれあい朝市》
 センター南では、バスロータリーへ降りるエスカレーター付近で10時より地元農作物の即売が行われる。大根・たまねぎ・小松菜などの野菜や、柿・みかんなどが100円〜200円程度で手に入るとあって毎年人気。午前中に売切れるものもあるという。


《100円地下鉄》
 横浜市交通局の協力でセンター北駅〜センター南駅間が片道100円(子ども50円)で利用できる。各駅の特設コーナーで9時半〜18時まで販売される。
 

投稿者 headline : 10:27 | コメント (0)